スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2007年07月 | TOP | 2007年09月 >>

2007年08月15日

天王寺万灯供養に

 フェニックスから歩いて30分ほどいくと天王寺があります。四天王寺は1600年前に聖徳太子によって建てられたお寺。まぁ、普段いっても普通のお寺の感じですが、毎月21日のお大師さんには数々の屋台や骨董商が立ち並び多くの人が訪れます。

 で、今月はお盆ということで万灯供養が行われ家族ともども行ってきました。(文章打っているネット担当者は行ってないんすけどね。。)

07081501.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2007年08月13日

《革》豚紹介:サンライズ

 フェニックスには豚革に4種類があります。

 牛革は日本では原皮を海外から輸入しています。ですが、豚革は国内で需要をまかない海外に輸出できるほど生産されています。摩擦に強く鞄の内側などに使われます。よく鞄の内側に合皮が使われていますが、合皮は5年も経てばベチョっとはりついて来ますのでちょいとお勧めできません。
 東京あたりでは豚革で鞄作る、という会社もあるそうですね。

 豚革の特徴としては国内生産されているためDS単価が安い、ということがあげられます。また、大きさが牛ほど大きくもないので手軽な値段で買えますね。

 で、フェニックス取り扱い4種の豚革の1種、サンライズのご紹介です。

 07081401.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2007年08月10日

漉き屋さんのお盆休み

 お知らせしていますようにお盆でも当店は通常営業しております。
 が、漉き屋さんはお盆休みがあります。本日以降受け取りの漉きの品は17日金曜日以降のお渡しになります。ご了承ください。
posted by フェニックス at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2007年08月09日

《教本》皮革ハンドブック

 フェニックスで働いていると電話で色々な問い合わせがあります。「こんな革はあるか?」「教室は?」「こういうものを作ってほしい」etcetc
 で、先日は「革ジャンに黴が生えたのだがどうにかなるような品はあるか」とのことでした。革は繊維が内部で絡み合っているので黴が表面に出ているってことは内部で黴が繁殖しきっている、ということです。何か方法はないかな、と思ったときに調べる本が今日ご紹介の「皮革ハンドブック」という本です。

07080901.JPG

※2013/10/07 定期的にお問い合わせいただきますが既に品切れです。amazonあたりで2万円オーバーの値段ついていますが出版社では増補改訂判を出すとの話です。(まぁ、もう1年以上前に言っていて未だに動きないですけどね、、)
2万出すほどの本かと言われるとクビをかしげますなぁ

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2007年08月03日

8月の定点観測:台風5号USAGIの下で

 台風5号「USAGI」がくる、ということでしたが、朝方にゴ〜〜っと降ったらあとは曇天。降りそう降りそう、と思いつつも午後には曇りから時々日の光がさすくらい。

07080301.JPG

 8月に入りました。以前からお知らせしてましたようにフェニックスの盆休みは22日〜26日となります。9月7日、8日にはOSAKA手づくりフェアにも出展し、その準備やらでどたばたとしそうな今月です。
 今月の定点観測です。

 07080302.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 14:47| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2007年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ