スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2008年01月 | TOP | 2008年03月 >>

2008年02月29日

アンケートありがとうございました

 アンケートのご協力ありがとうございました
最終的な結果は下記のようになりました。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月27日

《本》ナイフ・メイキング読本と刃物職人さん

 先日お客さんに教えてもらったナイフ・メイキング読本、という本が面白かったので店で閲覧用に入れました。

08022804.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2008年02月26日

《道具》クラフト社刻印全て入荷しました

先日お伝えしたようにクラフト社さんが3月から値上げされます。特に刻印は一律50円アップ、ということです。

 で、その前にクラフト社の刻印を全てそろえました

08022602.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2008年02月25日

アンケートご協力ありがとうございます。

 アンケートご協力ありがとうございます。今月いっぱいアンケートはしておりますのでご協力を今後もお願いします。

 25日現在、きれいに票が分かれており店としては見ていて頭の痛いところです^^; ネット通販が頭ひとつ抜けていますが大差あるほど、というところでもないですし。

ネット、店頭問わず寄せられたコメントに対するレスをしておきますね

続きを読む
posted by フェニックス at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月23日

《革》バッファローの化け方

 先日ご紹介したバッファローですが、今日はどれくらい使っていったら表面が変わっていくか、という紹介です。写真では伝わりにくいですけど参考になれば幸いです。
 バッファローのオレンジ革でショルダーバックを使ってみました。作成して人にあげて3ヶ月ほど使ってもらった状態です。

08022601.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年02月22日

《金具》ツリバリ金具3種

 昨年6月にご紹介したツリバリ金具ですが、今現在3種サイズ2色あります。

08022105.JPG

 これが大サイズです。
70mmの長さです。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年02月21日

大阪オートメッセに行ってきた(そうな)

 大阪オートメッセに行ってきましたby店長
 2月7,8,9日の3日間、インテックス大阪で行われた大阪オートメッセは関西で最大の車イベントです。
 で、店長は車好きですので行ってきたそうです。

08020901.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月20日

《革》ハガワはいりました〜

1ヶ月に一度のお楽しみ、ハガワが入りました。
今回の目玉は

08021805.JPG

黒に吟スリのシルバー入りでこれが¥1000、大きさは35DSくらいかな

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年02月19日

アンケート設置しました

 メールフォーム設置の前にアンケートフォーム設置しました。

「フェニックスさん、とりあえずこれだけでもやらない?」というアンケートです。
 店頭に立っていると「日曜営業しない〜?」や「17時半閉店は早すぎる〜」「通販は?」など様々な声を聞きます。全てを一度にすぐ、というのは不可能です。とりあえずどれかをやるとしたらどれからやろうかな、というのは私たちも悩みどころですのでお声をお聞かせください。

 
「いや、こんなものよりもこっちをやってくれ!」ということがありましたらblogコメント欄からでも投票後のコメント入力ページからでもお声をお聞かせくださいね

 アンケート期日は2月いっぱい、29日までとします。皆さんご協力お願いします。
posted by フェニックス at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月16日

《教室》フェニックスの教室宣伝〜

 HPのほうのフェニックス教室ページを更新しました。
「あ、こんなのやっているんだ〜」とまた見てみてくださいね

posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2008年02月15日

クラフト社製品3月から値上げ

 3月から下記のクラフト社製品が値上げされたり廃盤になります。
 菱目打ち各種やグルーバーやへりおとし、ローラー、更には全刻印が¥50値上げ、CMCやゴムノリなど道具から消耗品まで満遍なくあがりますね。

08021501.jpg

08021502.jpg

 ディバイダーは廃盤とかいてありますが、新製品が既にクラフト社から提供されていますのでそれはご安心ください。
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月14日

《金具》シニュー糸お試し補充しました

 おいていたらいつの間にかなくなっているシニュー糸お試し10m、追加しました。

08021401.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年02月13日

バレンタインです!真心をこめて!

バレンタインがやってきます。
フェニックスではバレンタイン特別企画として


08021201.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年02月12日

《教室》最近のカービング教室

 火曜日のカービング教室の生徒さんがベルトを作りました

08020801.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2008年02月11日

《金具》ドロップハンドル入荷しました

 長らく品切れていたファニー製のドロップハンドル入荷しました。¥630です。

08021403.JPG

 財布などに良く使われる金具ですね。
 シルバー製ですので使っていたら古びた感じが出てきます。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年02月05日

《金具》コンチョ用ネジについて

 昨年5月にお伝えしたコンチョ用ネジですが、調べたところ5月の記述に誤りがありました。申し訳ございません。

こちらの星型コンチョ3種と

08020501.JPG

バイク型エンジンコンチョ

08020502.JPG

これらに限って当店のコンチョ用ネジ¥60が使えました。
混乱させてしまい申し訳ございません。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年02月04日

《革》元厚4mm!GH(グレイジングヘッドレス)

 今回はオリジナルの革のご紹介です。
GH(グレイジングヘッドレス)です。

08020408.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年02月02日

《革》セーム革 高級めがね拭きや車拭きなどに

 鹿革セーム革のご紹介です。

08020301.JPG

 めがね拭きや高級車拭きなどに使われるのがこの革ですね。
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年02月01日

2月の定点観測:さ〜む〜い〜

 2月になりました〜

08020101.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2008年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29  
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ