スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2008年11月 | TOP | 2009年01月 >>

2008年12月22日

《出展者募集》OSAKAアート&てづくりバザール 3月7日8日開催

 「春のイベント、どっか出すところないかな〜」と検索していたところ新規イベントを見つけました。3月7日(土)8日(日)でインテックス大阪で規模の大きな手づくりイベントを見つけました。

08122201.JPG

 で、主催社に「チラシおかせてください」と打診したところ即効で担当の方が来て下さいました。で、そのやり取りや詳細を。

続きを読む
posted by フェニックス at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

2008年12月17日

《金具》ジーンズリベット2色×2種取り扱い始めました

 時たま聞かれていたジーンズのリベットの取り扱いを始めます。

08121611.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 金具

2008年12月16日

《教室》岡本カービング教室作品:ダーツ入れ

 今日は生徒さんではなく、先生の作品。ダーツいれです。

08121701.JPG

08121702.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2008年12月15日

《募集》ギャラリーびー玉・かける展 ・〜12月18日(木)まで

 先日お伺いしたギャラリーびー玉さんで12月18日(木)まで出展者募集されています。「かける展」の募集です。

08121502.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

2008年12月13日

《お店紹介》ギャラリーびー玉

 以前から行ってみたいな、と思っていたギャラリーびー玉さんにお邪魔しました。

08121508.JPG

08121509.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2008年12月12日

《金具》中マクネホック入りました

新しく中マクネホックという品が入りました。
「マグネホック?」
「いや、マクネホック」
??

これに伴いホックサンプル帳もてこてこと追加

08121201.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年12月11日

バイク乗りの方々へ、特にoff車の方!

 先日きたお客さん
「聞いてくださいよ〜」
「?どしたん?」
「バイクぱくられました〜ワイヤーロックまでしていたのに〜」
「えっ!あなたのバイクってレストアした10何年前のバイク、かつオフロード車でしょ!?」

081213.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

《革》新入荷品 衣料用馬革

 ま”っ!
 珍しく馬革を入荷しました。

08121101.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年12月10日

《革》特価!クラックレザー

 特価品革のご案内〜
クラックレザーです。

08121001.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2008年12月09日

《イベント》電気ペンという道具の可能性 ウッドバーニング関西グループ展を見に

 フェニックスから徒歩12分ほどで日本橋にたどり着くのですがそこのギャラリー亜蛮人さんでウッドバーニングのグループ展がある、ということで見に行ってきました。

08120901.JPG

08120902.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2008年12月08日

《金具》ホック紹介 奥が深いぜ!通常使うホックボタン

 本日は基本として使うホックボタンの解説です。
「ホックボタンなんて種類なんてあるの〜?」と思いがちですがこれがなかなかどうして奥が深い。

08120801.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年12月07日

《金具》真鍮製金具各種どっと入りました

 真鍮製の新作金具がどっと入りました。

08120701.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年12月06日

《教室》ガラス教室西宮タイズ

 個人的に行っているガラス陶芸教室”タイズ”の紹介です。
革関係じゃなくても手づくりに関係ある教室などは積極的に紹介していきたいですね

08120503.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2008年12月05日

作品紹介:TENZEROさんのカッター

 お客さんの一人、TENZEROさんの革製カッターナイフです。

08120601.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2008年12月04日

《教室》岡本カービング教室の作品:丸っこい鞄U

「新しく出来た〜」
「えっ!?2週間ほど前に出来たばっかりじゃん!」
いやほんとに早いですね

08120401.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2008年12月03日

《金具》飾りカシメ新作出ました

 飾りカシメ新作が入りました。そりゃもうどかんと


08120301.JPG

08120302.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 17:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2008年12月02日

作品募集告知のお知らせ

 当店blogではイベントやギャラリーさん、雑貨屋さんが企画などで出展者を募る場合、blogにてお知らせさせてもらいます。

 当店”レザークラフトフェニックス”は革の問屋ですが、革を個人の方からプロの方まで、さらには金具の販売、ベルトの販売、加工のお手伝いなどをさせてもらっています。
 そのためお店にくるお客様は作り手の方が9割です。お客様の中には「自分で作った作品を発表する場が欲しい」「売る場が欲しい」という方もおられます。もしイベントやギャラリーさん、雑貨屋さんが企画をされ「こういう趣旨に沿った作品を募集!」という場合は当店blogにて紹介させてもらいます。

 ご希望の場合はこちらからまた当店にお問い合わせください。
 絵の企画展などの場合はご協力が難しいですが、また気楽にお尋ねください。「関西のお店じゃないとダメ!」などということはありません。お待ちしております。
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

《道具》極小ハトメ用菊割打棒はいりました

 以前ご紹介した極小ハトメですが、菊割打棒¥1600が入荷しましたのでこれで格安で打てるようになりました。

08120203.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2008年12月01日

12月の定点観測:クリスマスと正月がやってくる

 12月になりました。昨年の12月を見ると「窓には雪模様を貼り付けちょっとだけクリスマスモードに」と書いてありますが、今年はどかんと飾り付けをしています。

08120101.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2008年12月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ