スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2008年12月 | TOP | 2009年02月 >>

2009年01月30日

《講習会》コンパクトデジタルカメラ教室3月20日(金)、4月4日(土)決定!

 前々から言っていたコンパクトデジタルカメラ教室ですが、先日主宰してくださる方々とお話をして日程などが決まりました。

090130.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2009年01月28日

《革》バサラ黒仕上がりました

 ちょいと品切れていたバサラの黒が仕上がりました。

090128.JPG

 写真で撮るとバサラの風合いは全然表現できないのが難しい点ですね、、

 最近はヌメ革やタンローなどのタンニン系革が切れています。
これは、、
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2009年01月27日

《作品募集》ギャラリーびー玉 ファーブルの机展 3/10〜21

ギャラリーびー玉さんで"虫"がテーマの作品展をするそうです。

ファーブルの机展  
虫の研究に生涯をささげたファーブルにちなんで、虫、植物をテーマにした展示。平面、写真、陶、布、オブジェなど表現は自由です。
開催日時 3月10日(火)から3月21(土)*月曜休み

詳しくはこちらから
posted by フェニックス at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

《作品募集》ギャラリーびー玉 Tシャツ展 4/7〜4/18

 ギャラリーびー玉さんでTシャツ展があるそうです。

ギャラリーびー玉のTシャツ展は7回目をむかえます。毎回約20名の参加のある展覧会ですが、今回は枠をひろげて、33名、100枚売り切り(オーダーはできません)の展覧会とします。布やTシャツ作家ばかりでなく、広くいろいろなジャンルの人に参加していただきたいと思います。また海外にも呼び掛けます。1点もののTシャツが100枚集まる、100T展です。
会期  4月7日(火)〜4月18日(土) 

詳しくはこちらにて
posted by フェニックス at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

2009年01月26日

《教室案内》北堀江・ハナオカ鞄教室

 新しく教室がオープンしました。
 北堀江で修理製作を行っているお店です。

09012604.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 18:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2009年01月23日

《作品募集》中崎町・モデラートカンタービレさん、『’09 ねこさま展★』 09/2/1〜2/21

 中崎町にあるモデラートカンタービレさんで『’09 ねこさま展★』という企画を行うそうです。
 企画名にたがわず”ねこ”関係の作品募集です

090123.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

2009年01月22日

次回イベント用ワークショップアイテム:ミニバック

 以前からフェニックスではワークショップで携帯ストラップを行っていましたが、今回3月7,8日のOSAKAてづくり&アートバザールではミニバックも行います。

09012302.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年01月21日

《道具》こりゃいい道具だ!協進エルのプロ用ステッチンググルーバー

「フェニックスさん、協進エルのステッチンググルーバーある?」
「あぁ、某サイトで評判よかったやつ?ごめん取り寄せやねん」
「あるとおもったのに〜」
 むぅ、確かにちゃんとおいておきたいな、と店頭で取り扱いはじめましたのがこのステッチンググルーバー。
 で、これを使ってみたのですが中々いい品です。

09012203.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2009年01月20日

《革》定番品!ニッピ鹿革扱いはじめました

 ニッピ製の鹿革を定番で扱い始めました。

09012106.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2009年01月19日

TVさんが取材にきました

 1月19日(月)にTV取材さんがこられました。

09011901.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年01月17日

《糸》カラーシニューお試し用10m、販売中!

 カラーシニューお試し10m用を全15色作りました!

080917.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2009年01月16日

《作品紹介》かっちょいいクロコの携帯ケース

 当店でよく爬虫類を買ってくれる方が作ったかっちょいい携帯ケースです。

09011601.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品紹介

2009年01月15日

《バックル》ピューターバックル大量入荷しました

 ピューター製のバックルが大量に入りました!

09011501.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2009年01月14日

中古漉き機出物出ました!部品交換・アフターサポート込み!ニッピ漉き機

 ニッピ漉き機の出物が出ました!

10010107.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2009年01月13日

《工具》ハンドプレス駒取り寄せできます。穴明け編

 ハンドプレス用駒各種取り寄せできます穴明け駒編、ということで今日は穴明け駒の使い方説明です。

09011301.JPG

カシメ編とハトメ編もまたご参照ください。
続きを読む
posted by フェニックス at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2009年01月09日

《金具》フェニックスオリジナル金具『タタキリング』!!

 新しくフェニックスオリジナル金具を作りました。
リング金具でタタキを入れたものです。めちゃかっこいいです!

09010912.JPG

09010918.JPG

09010917.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 金具

2009年01月08日

《本》ルームシューズの本 靴木型から作った15サイズのパターン

 書店に行くと新しい本が出ていました。

「ルームシューズの本 靴木型から作った15サイズのパターン」

09010701.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2009年01月07日

《革》新年ですからちょいとハギレが

 入りました。

09010803.JPG

 型押しからキップから豚と毎度節操なくありますね
続きを読む
posted by フェニックス at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2009年01月06日

《本》一味違う手縫い本!「手縫いで作る男の革小物」

 革の教則本が新しく出ました。この本が色々な意味ですごい本ですね。

09010601.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 14:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2009年01月01日

09年1月の定点観測:年が明けました〜

 年があけました〜

09010101.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2009年01月 >>
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ