スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2009年02月 | TOP | 2009年04月 >>

2009年03月31日

本気の求人募集です。(>2009年4月10日求人終了)

「社長、忙しすぎです〜blogも無論ですが、ネットショップも手が回りきっていないし、土曜日などはお客様多すぎて大変です〜日曜日営業なり祝日営業なりしたいですが、人員足りません〜」と、泣きを入れましたので求人募集します。革業界に興味ある人はもちろんですが、「革の知識なんてない」という人でも安心してお越しください。そんなものは叩き込みます。

top.JPG
続きを読む
posted by フェニックス at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月30日

《イベント》Hot-Air Balloon「カメラのある生活を楽しくするアイテムを集めました!」

 というイベントが開かれます。
 当店スタッフの1人が属するHot-Air Balloonイベントがおこなわれます。
 Hot-Air Balloonさんはカメラの周辺アイテムのネットショップです。ネットショップですので普段手に取ることは出来ないのですが、年数回おこなわれるイベントでは実際に手に取ることが出来ます。カメラに興味ある方はまた是非いってみてください。
 cafeコーナーも併設されています。

Hot-Air Balloon Cafe
「カメラのある生活を楽しくするアイテムを集めました!」

4月11日(土)〜12日(日)12:00〜18:00
場所:大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル233号 ギャラリーピチクリ
※地下鉄谷町線中崎町駅から徒歩2分 阪急梅田駅から徒歩10分

posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月23日

《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字

 先日お客の職人さんと
「Mくん、ちょっとWBCキューバ戦の結果みてくれへん?」
「あぁ、勝ってますねぇ」
「よし!先日は負けたので不機嫌で仕事にならんかったわ〜」
「じゃぁこのキューバ戦負けたら?」
「そら仕事にならん。不機嫌になるから」
「勝ったら?」
「勝ったら勝ったでライバル国と対戦で腹立つんだよなぁ」
「どっちでも腹立つんじゃないですか!」「せやねん」

というWBCですが本日優勝しましたね。配達に行ってもいく先々でみんな見ていました。
配達先「こんな日に仕事するなんてあほやなぁ〜」
 仕事しようよ、みんな(>_<)

09032302.JPG

09032301.JPG

 で、英語の文字と数字文字の切り抜き革が完成しました。いい品ですよ、これ!
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 革

2009年03月20日

臨時休業・営業のお知らせ 3月・4月

3月21日(土) 23日(月)は臨時休業となります。

4月25日(土)はロハスフェスタ出店のため臨時休業となります。

で、3月20日(金・祝)は臨時営業となります。
posted by フェニックス at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月12日

今月のBeginが革特集

です。

09031201.JPG

年に1回のお約束の革特集。今回は革小物特集でした。
続きを読む
posted by フェニックス at 19:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月11日

《革》新作革 タンニンキップ、出来ました!!

 blogの新しい記事一覧を見ているとこのお店はなんのお店かと言われそうですが、革屋さんです!!
 で、新作革が出来上がりました。”タンニンキップ”です。

09031001.JPG

09031006.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2009年03月10日

《革》タンロー、バサラ、ようやく補充!!

 当店定番品のタンローとバサラがようやく補充完了しました。

09031101.JPG

09031102.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2009年03月09日

《イベント》OSAKAアート&てづくりバザール で、結局イベントとしてどうだったのよ?

 さて、会場内風景と感想などを。

090308a02.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月08日

《イベント》OSAKAアート&てづくりバザール ワークショップ編

 今回のワークショップは従来のストラップに加えてミニバックも加えました。
 会場に来ていた小さなお子さんたちが続々と体験していかれますね。

090308b01.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月07日

《イベント》OSAKAアート&てづくりバザール 当日準備

 さて、当日。
朝7時半に店に集合。社長、社長娘、Tくん、Uさん、助っ人Nさんで車で現地に。私はバイクで現地集合。

090307a01.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月06日

《イベント》OSAKAアート&てづくりバザール前日準備

 今回のOSAKAアート&てづくりバザールですが前日搬入が可能。南港なら店から30分ほどだし、今回小間数多くとったので会場内に車直接乗りつけ可能ということなので2人で搬入に行って来ました。

09030601.JPG

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月04日

《作品募集》200DOORS -INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL- ≫ ワークショップ・コーディネータ募集

http://osaka21-blog.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/02/23/doors_banner.jpg

INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL[200 DOORS]が開催決定され、コーディネーターを募集しています。

「なにそれ?」という方に説明するならばワークショップを200集めたイベントです!!


続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 作品募集

2009年03月03日

《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアーを終えて

 視察ツアーを終えて。

090222animal11.JPG

 私たちは革屋ですが、革という素材はここまで出来るんだと驚きました。
続きを読む
posted by フェニックス at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2009年03月02日

《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー 立体展示室へ 

 日にちがあきましたが本池秀夫「革の世界」視察ツアー続報です。
 米子市美術館では展示室が4つあります。で、今日は入って左の展示室へ。

090222room102.JPG

※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー 動物world!

 2階右側の展示室です。こちらは等身大な動物などが展示されています。
 今回の展示はすばらしいことに作品の間に壁などがほとんどありません。もちろん触るのは厳禁ですが、間に壁やロープがあるよりも身近に作品を見ることが出来、その息吹を感じることが出来ます。本池秀夫さんと美術館に感謝しきりです。
 で、私はここに入り浸ってしました。

090222animal08.JPG

090222animal06.JPG

※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー めくるめく革人形の世界!

 さて、2階にいって左手の展示室には本池秀夫氏の革人形が多数展示されています。その細かい造詣の世界に始終人が絶えることがありません。

090222doll09.JPG

※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年03月01日

3月の定点観測:どたばたと

3月になりました。
最近しとしとやらどさどさと雨が降って寒い日々が続きます。
番頭さんいわく「以前は3月でも関西に雪ふったなぁ」と

09030101.JPG


続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2009年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ