続きを読む
2009年03月31日
本気の求人募集です。(>2009年4月10日求人終了)
「社長、忙しすぎです〜blogも無論ですが、ネットショップも手が回りきっていないし、土曜日などはお客様多すぎて大変です〜日曜日営業なり祝日営業なりしたいですが、人員足りません〜」と、泣きを入れましたので求人募集します。革業界に興味ある人はもちろんですが、「革の知識なんてない」という人でも安心してお越しください。そんなものは叩き込みます。

続きを読む
続きを読む
2009年03月30日
《イベント》Hot-Air Balloon「カメラのある生活を楽しくするアイテムを集めました!」
というイベントが開かれます。
当店スタッフの1人が属するHot-Air Balloonイベントがおこなわれます。
Hot-Air Balloonさんはカメラの周辺アイテムのネットショップです。ネットショップですので普段手に取ることは出来ないのですが、年数回おこなわれるイベントでは実際に手に取ることが出来ます。カメラに興味ある方はまた是非いってみてください。
cafeコーナーも併設されています。
Hot-Air Balloon Cafe
「カメラのある生活を楽しくするアイテムを集めました!」
4月11日(土)〜12日(日)12:00〜18:00
場所:大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル233号 ギャラリーピチクリ
※地下鉄谷町線中崎町駅から徒歩2分 阪急梅田駅から徒歩10分
当店スタッフの1人が属するHot-Air Balloonイベントがおこなわれます。
Hot-Air Balloonさんはカメラの周辺アイテムのネットショップです。ネットショップですので普段手に取ることは出来ないのですが、年数回おこなわれるイベントでは実際に手に取ることが出来ます。カメラに興味ある方はまた是非いってみてください。
cafeコーナーも併設されています。
Hot-Air Balloon Cafe
「カメラのある生活を楽しくするアイテムを集めました!」
4月11日(土)〜12日(日)12:00〜18:00
場所:大阪市北区中崎西1-6-36 サクラビル233号 ギャラリーピチクリ
※地下鉄谷町線中崎町駅から徒歩2分 阪急梅田駅から徒歩10分
2009年03月23日
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字
先日お客の職人さんと
「Mくん、ちょっとWBCキューバ戦の結果みてくれへん?」
「あぁ、勝ってますねぇ」
「よし!先日は負けたので不機嫌で仕事にならんかったわ〜」
「じゃぁこのキューバ戦負けたら?」
「そら仕事にならん。不機嫌になるから」
「勝ったら?」
「勝ったら勝ったでライバル国と対戦で腹立つんだよなぁ」
「どっちでも腹立つんじゃないですか!」「せやねん」
というWBCですが本日優勝しましたね。配達に行ってもいく先々でみんな見ていました。
配達先「こんな日に仕事するなんてあほやなぁ〜」
仕事しようよ、みんな(>_<)


で、英語の文字と数字文字の切り抜き革が完成しました。いい品ですよ、これ!
続きを読む
「Mくん、ちょっとWBCキューバ戦の結果みてくれへん?」
「あぁ、勝ってますねぇ」
「よし!先日は負けたので不機嫌で仕事にならんかったわ〜」
「じゃぁこのキューバ戦負けたら?」
「そら仕事にならん。不機嫌になるから」
「勝ったら?」
「勝ったら勝ったでライバル国と対戦で腹立つんだよなぁ」
「どっちでも腹立つんじゃないですか!」「せやねん」
というWBCですが本日優勝しましたね。配達に行ってもいく先々でみんな見ていました。
配達先「こんな日に仕事するなんてあほやなぁ〜」
仕事しようよ、みんな(>_<)
で、英語の文字と数字文字の切り抜き革が完成しました。いい品ですよ、これ!
続きを読む
2009年03月20日
臨時休業・営業のお知らせ 3月・4月
3月21日(土) 23日(月)は臨時休業となります。
4月25日(土)はロハスフェスタ出店のため臨時休業となります。
で、3月20日(金・祝)は臨時営業となります。
4月25日(土)はロハスフェスタ出店のため臨時休業となります。
で、3月20日(金・祝)は臨時営業となります。
2009年03月12日
2009年03月11日
2009年03月10日
2009年03月09日
2009年03月08日
2009年03月07日
2009年03月06日
2009年03月04日
《作品募集》200DOORS -INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL- ≫ ワークショップ・コーディネータ募集

INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL[200 DOORS]が開催決定され、コーディネーターを募集しています。
「なにそれ?」という方に説明するならばワークショップを200集めたイベントです!!
続きを読む
2009年03月03日
2009年03月02日
《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー 立体展示室へ
日にちがあきましたが本池秀夫「革の世界」視察ツアー続報です。
米子市美術館では展示室が4つあります。で、今日は入って左の展示室へ。

※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。続きを読む
米子市美術館では展示室が4つあります。で、今日は入って左の展示室へ。
※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。続きを読む
《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー 動物world!
2階右側の展示室です。こちらは等身大な動物などが展示されています。
今回の展示はすばらしいことに作品の間に壁などがほとんどありません。もちろん触るのは厳禁ですが、間に壁やロープがあるよりも身近に作品を見ることが出来、その息吹を感じることが出来ます。本池秀夫さんと美術館に感謝しきりです。
で、私はここに入り浸ってしました。


※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。
続きを読む
今回の展示はすばらしいことに作品の間に壁などがほとんどありません。もちろん触るのは厳禁ですが、間に壁やロープがあるよりも身近に作品を見ることが出来、その息吹を感じることが出来ます。本池秀夫さんと美術館に感謝しきりです。
で、私はここに入り浸ってしました。
※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。
続きを読む
《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー めくるめく革人形の世界!
さて、2階にいって左手の展示室には本池秀夫氏の革人形が多数展示されています。その細かい造詣の世界に始終人が絶えることがありません。

※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。
続きを読む
※会場内撮影禁止ですが、今回特別に許可がいただけました。
転載はご遠慮ください。
続きを読む