多分これで当社定番革の8割くらいは紹介できたと思います。
載せていないのがまだ何種類かあるので全種類ではありませんがこれで多少は分かりやすくなったと思います。
さて、次はそれぞれのネット販売ページですね、、先は長いねぇ
ネットショップ更新履歴 2010年11月29日《革》定番革の紹介ページ刷新しました! 当社HPにあるMATERIALページの革紹介を刷新しました。
多分これで当社定番革の8割くらいは紹介できたと思います。 載せていないのがまだ何種類かあるので全種類ではありませんがこれで多少は分かりやすくなったと思います。 さて、次はそれぞれのネット販売ページですね、、先は長いねぇ 2010年11月28日《ワークショップ》シューネクストさんの手製靴セミナーを見学してきた2010年11月27日NPO法人シューネクストってなんの団体さんなの?というインタビューNPO法人シューネクストさんという団体があります。
NPO法人というもの自体の説明はまぁここらあたりが詳しいので参考にしてください。「公益的かつ非営利がお約束」の団体と思ってくださいな さて、このシューネクストさん、結構色々と面白いことをしているのですがあまり告知をされていないのでどういう団体か、目的は?など聞き取りしてきました。 ![]() 続きを読む 2010年11月22日《イベント》12月18日(土)1月9日(日)全2回のワークショップ 靴やらトートバッグやら in大阪大国町NPO法人シューネクストさん主催のイベントレザー百科展にてワークショップが行われます。
12月18日(土)と1月9日(日)の全2回講座 13時〜16時(靴のみ17時)です。 このイベントは負担が材料費のみとなっているお得なワークショップですので是非ご覧下さい。 全4種あります。 ![]() 続きを読む 2010年11月21日2010年11月20日クリスマスに使える!金具やら糸やら2010年11月18日2010年11月17日2010年11月15日2010年11月14日2010年11月13日《本》紳士靴完全マニュアル 〜紳士靴について知りたい、という人向け スタジオタッククリエイティブさんがちょいと変わった本を出しました
「紳士靴完全マニュアル!?靴の作り方の本でも出すかと思ったがまさか紳士靴に特化した本とは、、、チャレンジャーだなぁ」と思いつつぺらぺらと ![]() 続きを読む 2010年11月12日《イベント》ロハスフェスタ13日、14日(土日)への準備! 関西でも最大規模と言える販売イベント「ロハスフェスタ」秋が明日あさってと開催されます。
手作り品のみならず雑貨店や料理店など様々なお店がくる賑やかなイベントです。 前日搬入が本日行われました。 ![]() 続きを読む 2010年11月07日《加工》革漉き試験的にはじめます ヘリ・斜め漉き 実験的にヘリ漉き・斜め漉きをはじめてみます。
ネット依頼でももちろんOKです。 ![]() ※あくまで実験ですので制約や後日の料金改正,中止もありえます。ご了承ください ・漉きの際に革にホッチキスやクリップを使用するのは厳禁です。 続きを読む 2010年11月06日《イベント》自分でプロ用機材を使って棚や机を作れる!棚フェス in上手工作所 11月6,7日(土日)2010年11月04日《金具》革ボタンを染めてみよう!2010年11月02日2010年11月01日2010年11月の定点観測:秋の日はつるべ落とし 11月になりました。先月の定点観測が出来ずおやすみとなっておりましたがその間も当店はどんどんと変わっています。
5時半くらいでこのような暗さになる季節になってしまいました。あぁ、冬眠したい、、、 ![]() 続きを読む
【ブログお引っ越し】 新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。 http://l-phoenix.jp/blog/ フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。 10時〜18時半まで営業 「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」 「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。 ![]() ![]()
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ! (08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。 (07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定 (05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました
|