スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2011年03月 | TOP | 2011年05月 >>

2011年04月29日

石ふしぎ発見展で化石や貴石を観てきたよ in天満橋 〜5月2日

 大阪天満橋のOMMビルで開催されている石ふしぎ発見展に行ってきました。
このイベントは春に大阪、秋に京都で催されるイベントです。
「石?化石?貴石?そんなもの見て面白いの?」と思われそうですが、モノづくりが好きな方なら見ていて損のないイベントです。そりゃもういろいろな意味で、、、

1104270014.jpg

1104270011.jpg

※写真は許可をいただいて撮っています。続きを読む
タグ:イベント
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月26日

《革》ウォッシングベルトの鞄持ち手はとてもかっこいい

 当店独自のウォッシングベルトですが、ベルトとしてもかっこいいんですが、鞄持ち手にしてもこりゃまたかっこいい!

1104260000.jpg

1104260001.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 14:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 革

2011年04月25日

徳島クリエイターズマーケットにいってきたよ 4/17

 うららかな小春日和、という言葉が似合う4月17日、徳島クリエイターズマーケットに行ってきました。当社社長が。

11041701.jpg

明石>淡路、そして鳴門大橋を渡って徳島へ!

11041705.jpg
続きを読む
タグ:イベント
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月24日

《靴・作品展》二人展 in御幣島 〜4/24

 先日お伝えした靴職人の2人が行った作品展「二人展」を見に行ってきました。
場所は大阪御幣島のカマタ商店さん

1104240005.jpg

1104240007.jpg
続きを読む
タグ:靴 作品展
posted by フェニックス at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

《イベント》バイカーイベント BREEZYMEETINGにいってきたよ inマキノ高原

 4/23、24の土日は各地で様々なイベントが催されました。
 小春日和な中での屋外イベントは最高です、となる予定だったのですが、23日は各地で大雨が降りました。そりゃもう各地のイベントからは「土曜日は悲惨やったぞ、、、」「屋外イベントで雨が降ると地面がぬかるんでこりゃまた地獄で、、」などの感想が届きました。

 で、どしゃぶり土曜日翌日の日曜日は幸いにも好天に恵まれました。
2月に告知していたバイカーイベント 18回 BREEZYMEETING inマキノ高原 4月22日〜24を視察・見学・営業に行ってきました。当社社長が。

「って、よくまぁ滋賀県マキノ高原まで行きはりましたねぇ」
「金土日の3連チャンイベントで日曜日は昼の12時で解散になるので慌てて朝一番で走ったよ」

11042411.jpg

11042415.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月23日

OSAKAアート&てづくりバザール募集開始は5月9日から

 OSAKAアート&てづくりバザール 2011年秋の募集開始が5月9日の連休明けと決まったそうです。

 今回は前回の反省から「抽選」「募集期間1週間」「写真必須」と定めたようです。

 縁があって主催者さんとも話させてもらいましたが今回からいろいろとシステムを変更されるそうですので出展希望の方はお気をつけください。
 特に「抽選」と書かれているため「なんだ運頼みかよ!」と思うのは間違いです。「審査後抽選」という形になります。これは「規約違反はしていないか?」「前回規約違反していないか?」などの審査後に抽選、という意味です。ここらは上記「前回の反省」リンクページをご覧ください。


 何はともあれ募集期間1週間、ということですので落ち着いて申し込みできそうですね

タグ:イベント
posted by フェニックス at 00:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月22日

《教室》革教室・大阪レザーアート OLAさんにHPができました

 オーサカレザーアート OLAさんは以前当blogでも紹介した心斎橋の教室です。
(紹介したのは2007年9月!まったく、月日は百代の過客にして、ってやつですなぁ、、)

大阪レザーアート(OLA) | バッグや財布などの革製品をオーダーメイドできる工房です。

 OLAさんはミシンメインの革教室さんでプロの方も輩出されています。

このたびHPが出来上がったそうです。これで「どういう教室なんだろう?」「どんな先生かな?」などを知ることができますのでまたご覧ください。


大阪レザーアート(OLA) | バッグや財布などの革製品をオーダーメイドできる工房です。

07092302.JPG

過去blog記事

《教室》OLA教室展開催: レザークラフト・フェニックス
http://l-phoenix.sblo.jp/article/7202118.html
タグ:教室
posted by フェニックス at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2011年04月21日

《靴作品展》二人展〜靴職人2人の作品展 in御幣島 〜4月24日(日)

 靴職人2人の作品展が催されます。

110421hutari0000.jpg

※開催ギャラリー「カマタ商店」HPより以下写真



続きを読む
タグ:靴 作品展
posted by フェニックス at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月18日

《出展者募集》手作り散歩マーケット 5/29 in大阪谷町4丁目

 オフィス街の和室がある町屋 昭和レトロな癒しの貸しスペース「en☆kul(エンクル)」さんで毎年開催されているイベント「手作り散歩マーケット」の第7回目が開催されます。

110419enkul.jpg


 現在出展者募集中、とのことです。


en☆kul(エンクル)、という場所は築50年以上の昭和レトロな懐かしい一軒家の貸しスペースです。
運営主さんエンクルを運営しながら 手づくりに関する教室・イベントも開催しています。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月15日

《教室店》ハナオカ商店カバン教室展にいってきたよ 〜4/17(日) in近鉄上本町

 近鉄上本町のギャラリー光陽堂さんで行われたハナオカ商店カバン教室さんの作品展「10 colors 10 persons」に行ってきました。

1104150001.jpg

1104150002.jpg

※教室展の写真を掲載していますがこれは特別に許可をいただきました※続きを読む
posted by フェニックス at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2011年04月13日

《革》ソフトベンズ・40mm巾ベルト作りました

 カービングにおすすめのソフトベンズを40mm巾に裁断しました。

11041207.jpg

 厚み4mmちょいあります。
 長さが110cm〜130cmとばらつきがあります。
 1本2000円になります。
ネットショップ登録はまだちょい時間かかりますので必要な方はまたメールでご注文くださいな。

posted by フェニックス at 00:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 革

2011年04月11日

《イベント》石ふしぎ大発見展 4/29〜5/1 in大阪天満橋

 年2回、京都大阪で催される「石ふしぎ大発見展」が今年もやって来ました! 自粛なんてことしてくれたらどうしようかと思っていましたが無事開催されてなによりです。

meinhinagata17osaka.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | お店紹介

《革》エルク 入荷!!

新しくエルクが入荷しました。
とりあえず試しに1枚。。。
いつものパターンですね。

フィンランドの大鹿の革です。
色はキャメル。

P1080287.jpg


続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2011年04月10日

《教室》靴用裁縫テクニックセミナー in大阪浪速区 4/13.20

 靴作りの技能技術伝承・情報発信のNPO法人シューネクストさんが靴向けの縫製テクニックセミナーを開催します。

1104100000.jpg

 参加資格は
・靴技術をひと通り学んでいる人
 and
・ミシン縫製ができる人

となります。
続きを読む
posted by フェニックス at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2011年04月07日

《靴教室》coco 手製靴屋でのルームシューズ・スリッパ in大阪市靭

 手製靴の「coco」さんは靴教室も行っています。
で、定期的にベビーシューズ・ルームシューズのワークショップも行っています。

110407.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2011年04月06日

4月の定点観測:日本の転換点の3月を終えて

 3月11日の震災以降日本全体が変わってしまいました。
 多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げます。また被災された皆様に対し、心よりお見舞いを申し上げます。

3月下旬頃の話
「ちゃ〜す、フェニックスさん、どうよ〜」
「そらもう震災以降来客は減っているよ?あなたは?」
「や〜、もうテレビを見ていても気が滅入るから店に来たよ」
「よし、作れ!作って売れ!そして色々買おう!鬱々とテレビ見ていてもあかん!東が大変だからこそ西で経済回さなくちゃいかんよ!」

1104010000.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月03日

《イベント》てづくり男子マーケットに行ってきたよ

 先日当blogでも紹介した「てづくり男子マーケット」に行ってきました、当社社長が。


110402tedukuri0008.jpg

110402tedukuri0000.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | お店紹介

2011年04月02日

職人になるすごいチャンス!!Leather Works Collborations in大阪 〜4/5締め切り ※締め切りました!!

 ものすごく急募です。でもすごいチャンスです。

「フェニックスさ〜ん、今度こういうことをはじめるんだけど話聞いてくれます?」
「おや、かばんの職人さん、というかプロデューサーさん、どないしたの?」
「今度大阪府の助成を受けてこういう団体を立ち上げたの

Leather Works Collaborations
・職人を目指す若者への技術指導と育成、物品販売、関連業者の交流と情報発信
 
 これらを主とする団体」
「へ〜、で具体的になにやるの?」
「大阪市の社会的企業への人材育成支援事業の認可をもらえたの」
「具体的には?」
「具体的にいうと1年間、職人スキルを学べて月々お給料がもらえてるの」

え”っ!?

続きを読む
posted by フェニックス at 17:16| Comment(2) | TrackBack(0) | お店紹介
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2011年04月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ