で、 冬の季節になるとハクキンカイロ、というものを使っています。
「は?そんな古臭いもの使っているの?」とよく言われますが、何度も使える・温度が通常のカイロとは比べ物にならないほど熱くなる・男の子心をくすぐるギミック、と使っていた楽しい道具の一つです。
体を温かくするには「首、と名前のつく部分を温める」のが山登りやバイク乗りの間で言われます。首、つまりは「手首、足首、首」ですね。これに加えてコシを温めておくと温かくなります。
ハクキンカイロを腰からぶら下げるために自分用にカイロケースを作りました。多分それが6年前、だと思います。
最近ようやくボロボロになってきたのでここに写真を載せておきます。

続きを読む