ご家族やご友人の新しい家族の為に、手作りのファーストシューズをプレゼントしてみませんか?
針でちくちく縫うだけですので初心者の方でも3時間程で出来あがります。
とき:2013、8/6(火) 13:00〜16:00くらい
ところ:シューネクスト工房 googlemap
参加費:4,000円(材料込)
参加希望、別の日希望、などなど詳細はシューネクストまでお問い合わせください。

![554899_183328068504707_302360728_n[1].jpg](http://l-phoenix.sakura.ne.jp/sblo_files/l-phoenix/image/554899_183328068504707_302360728_n5B15D-thumbnail2.jpg)
ネットショップ更新履歴 2013年07月30日工房シューネクスト ファーストシューズ教室 8/6ファーストシューズ教室開催します!
ご家族やご友人の新しい家族の為に、手作りのファーストシューズをプレゼントしてみませんか? 針でちくちく縫うだけですので初心者の方でも3時間程で出来あがります。 とき:2013、8/6(火) 13:00〜16:00くらい ところ:シューネクスト工房 googlemap 参加費:4,000円(材料込) 参加希望、別の日希望、などなど詳細はシューネクストまでお問い合わせください。 ![]() ![]() 切れない糸ってあるの?からの、糸に関する話をダラダラとレザークラフトを始めると糸に色々と凝りたくなります。
最近でしたらクラフト社が蓄光素材の糸を販売しましたな。(どういう対象を考えたんだ、クラフト社、、) また、大阪でしたら千里山に手染め糸専門のCIELOさんがあります。 こちらはむら染めの雰囲気ある麻糸や綿、ナイロン糸などを取り扱っています。 手染め糸(コットン・ヘンプ・ジュート・リネン・ファンシーヤーン)・カメラストラップ&アクセサリーのお店CIELO ![]() さて。 最近うちの社長が東京イベント見物して革の出展者さんへ挨拶していたら「フェニックスさんのblog見ています!ものすごくマニアックな技術話が好きです」とか言われたそうなので「ジャァご要望にお応えして読む人置いてけぼりで糸の話を書いていこう」というのが今回のblogです。(/・ω・)/ 続きを読む 徳島クリエイターズマーケットvol.11 8/3.4![]() 徳島クリエイターズマーケットvol.11が開催されます。 日 程 8月3日(土)、4日(日) 時 間 10:00〜17:00 最終日は16:00まで 会 場 北島町立創生ホール2Fギャラリー 徳島県板野郡北島町新喜来字南古田91 TEL 088-698-1100 P有 続きを読む 2013年07月29日本池秀夫 革の世界展 四日市市立博物館 〜9/1やまのう です
6月16日のブログで紹介させて頂きました、本池秀夫・革の世界展はJR京都駅ビル に引続き、三重県四日市市立博物館で開館20周年記念特別展として開催されております。 ![]() 期 間 7月20日(土)〜 9月1日(日) 開 館 午前9時30分〜午後5時(入場は午後4時30分まで) 休 館 月曜日 観 覧 料 一般700円 高大生500円 中学生以下無料 会 場 四日市市立博物館 〒510-0075三重県四日市市安島1丁目3番16号 TEL 059-355-2700 FAX 059-355-2704 続きを読む 2013年07月28日出展者募集 神戸クラフトアーケードvol5 11/10神戸クラフツアーケードは神戸元町6商店街にて定期的に開催される雑貨・アクセサリーなどハンドメイドで製作された作品・商品のマーケットです。神戸を中心とした多数のクリエーターが自慢のアイテムを出展する他、フードブースやワークショップなども開催しています。もちろん商店街の素敵なお店もたくさんあります。5回目となる今回は元町6丁目商店街だけでなく4丁目と5丁目にまで規模が拡大。ブース数もおよそ3倍となる過去最大の規模で開催いたします。
出展者募集は8/10までとなっております。 申し込みページ http://kobe-crafts.com/events/entry/ イベント名神戸クラフツアーケード Vol.5 開催日時2013年11月10日(日)- 11:00–18:00 開催地元町4-6丁目商店街 入場無料 お問い合わせ神戸クラフツアーケード実行委員会 E-mailinfo@kobe-crafts.com お問い合わせ窓口TEL: 050-3630-4564 公式HP 出展について | 神戸クラフツアーケード | KOBE CRAFTS ARCADE 神戸クラフツアーケードFacebook ![]() 2013年07月27日2013年07月25日夏季休業のお知らせ2013年07月23日ちてはこカフェの夏祭り 7/27.28 奈良県 革教室奈良県の革手縫い教室「FahMoh Studio Voice ファーマースタジオ」さんは「ちてはこカフェ」というカフェも運営しています。
教室兼カフェ、という非常に特殊な業態です。(本人も特殊な人ですが、、、) で。 今週末に夏祭りを開催するそうな。 ちてはこの「夏祭り」(^_^)v 27日(土)・28日(日)の2日間。12:00〜18:00まで。 ![]() 続きを読む 2013年07月22日次回型紙講座は7/28.PART1募集中次回型紙講座は7/28開催です。
part1講座を10時よりスタートします。 facebookも作りましたので現在の募集人数がわかりやすくなったかと思います。 サンプル師が教えるバッグ型紙講座 ということで申し込みは下記ページから。 型紙講座 タグ:型紙講座
2013年07月21日7/20のコインケースワークショップの様子 次回は9月予定7月20日に行われた初心者向けコインケースワークショップの様子をばをば。
初心者向けコインケースワークショップ 7/20(土) 13時〜: レザークラフト・フェニックス 当店で火曜日にカービング教室を主宰している岡本先生が小物のワークショップを土曜日に行ってもらいました。 ![]() 2013年07月18日読んでおけばジャパンレザーアワード受賞確率が12%ほどはあがる7つの注意点ジャパンレザーアワードの応募締め切りは22日月曜までとなっています。
このコンテストに応募するメリットは以前まとめましたが、対策的な事・FAQ的なことをつらつらと書いておきます。 ジャパンレザーアワードに応募する8つのメリット: レザークラフト・フェニックス ![]() 続きを読む タグ:ジャパンレザーアワード
2013年07月16日6/30のサンダルワークショップと次回7/27(土)開催※7/27のワークショップは満席となりました。ありがとうございました。
先日の革日和♪6/30でNPOシューネクスト主宰でレザーサンダルワークショップがレザークラフトフェニックス3階にて開催されました。 ![]() ![]() 当日は12人の方に来ていただき福井先生+助手さん1人で行われました。 ![]() 続きを読む 2013年07月14日河野甲レザーワークの世界 〜7/23 道具を質に入れても見に行きなされ河野甲氏の世界展が開催されます。
京都では本池英夫氏、梅田では河野甲氏と恐ろしく豪勢な連チャンです。 ![]() ![]() 7月17日(水)〜7月23日(火) 7階 美術画廊 「河野 甲 皮革による立体造形展」 「小畑裕司 作陶展」 開催のご案内 | 阪急うめだ本店・売場インフォメーション 続きを読む 2013年07月13日割り漉き屋さんの仕事を動画で紹介しよう漉き、というと「革を薄くすることやろ?」と思いますが、実際は細かく言葉がわかれます。
・革1枚全部を薄くする=割り漉き(関西では漉き割り、関東では割り漉き、と言います) ・革の端っこだけ薄くする=漉き加工 割り漉き、という世界はあまり表に出てこない仕事ですが革業界的には必須の仕事です。 人生が108回あるなら2回くらいやってみたいな、と個人的に思っている仕事です。 今回は動画で解説しつつ補足をblogで行いましょう ![]() 続きを読む 2013年07月11日2013年07月06日《革》Phoenixオリジナルレザー 『バサラ』 ネット販売開始!2013年07月05日2013年07月04日上手工作所「工作ビュッフェ2013」フェニックスも参加します!![]() 東大阪の上手工作所さんのイベント「工作ビュッフェ」に出展します! 当日はrevistaのトクモト氏と当店スタッフがワークショップを開催しています^^町工場を開放したなんとも賑やかで楽しい参加型イベント。お誘い合わせのうえご来場下さい! 【イベント概要】 2013:07.13[sat]・14[sun] 上手工作所 「工作ビュッフェ2013」 10:00〜17:00 577-0046 東大阪市西堤本通西2-1-46 http://jo-zu-works.com/ 【revista】 http://blog.festa-revista.net/ 昨年の様子はこちら クリエーターズマーケットに行ってきました!こんにちはフェニックスのたかしまです。
去年に引き続きポートメッセなごやで行われた「クリエーターズマーケット」を見てきました。 今年は2号館と3号館の2つを使用しての開催で、とても沢山のお客さん&出展者さんで賑わっていました。 手作りの作家さんや大きな壁を利用してのライブペインティング等、クラフトだけで無く、アートや伝統工芸まで、とても幅広いジャンルの出展があり、とても個性豊かなイベントでした。 続きを読む
【ブログお引っ越し】 新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。 http://l-phoenix.jp/blog/ フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。 10時〜18時半まで営業 「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」 「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。 ![]() ![]()
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ! (08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。 (07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定 (05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました
|