こんにちは、よしかわです。
突然ですが、社長に企業理念を作ってもらいました。
企業理念
思いやり
発想
行動力
弱小材料店が、
えらい大それたことを言いますが…
僕たちは、この企業理念をもって、
日本の皮革業界と作り手の皆さんに貢献し、
フェニックスに関わるすべての人(従業員とその家族、仕入先、顧客、地域社会)
を幸せにし続けたいと思います。
続きを読む
ネットショップ更新履歴 2013年09月29日フェニックスの企業理念こんにちは、よしかわです。 突然ですが、社長に企業理念を作ってもらいました。 企業理念 思いやり 発想 行動力 弱小材料店が、 えらい大それたことを言いますが… 僕たちは、この企業理念をもって、 日本の皮革業界と作り手の皆さんに貢献し、 フェニックスに関わるすべての人(従業員とその家族、仕入先、顧客、地域社会) を幸せにし続けたいと思います。 続きを読む 2013年09月28日大阪アート&手づくりバザールvol13を見てきた。 〜9/28まで 南港ATC午前中に革日和のセミナー「ハンドメイド作家さんが直面するトラブル事例集」を2時間+30分オーバーで完了。その後に南港ATCのアート&手づくりバザールを見てきました。
1時間の駆け足で知り合い出展者さん挨拶しつつ挨拶したことない出展者さんに挨拶しつつ差し入れにのど飴放り込みつつ。 さて、怒涛の勢いで会場で見かけた出展者サン紹介。 ※出展者さんの許可のもと撮影しています 明日29日日曜日までとなっています。 ![]() ![]() ●PECORA・DOLLY ![]() 続きを読む 2013年09月26日2013年09月25日《革》オイルヌメの値上がりについて2013年09月24日ちてはこカフェに行ってきた part2 店を見て教室を見る奈良県の鞄教室「ファーマースタジオ」主宰の岩井氏の経営するカフェ「ちてはこカフェ」に行ってきた。
ので。 その紹介。 教室+カフェ経営、という異例の形態。 どういうお店でどういう教室形態をしているかの紹介です。 ![]() ![]() 続きを読む 2013年09月23日ちてはこカフェに行ってきた part1 教室展を見てくる先日blogで告知した奈良のファーマー・スタジオの教室展を見に行ってきました。
第5回ファーマー・スタジオ教室展「革とともに暮らす日々ーX」in奈良 9/21〜: レザークラフト・フェニックス ファーマー・スタジオ主宰の岩井氏は奈良で鞄教室をスタートし、そののちに教室兼カフェ経営、という異例の商売形態をしています。 以前から行こうと言いつつ「来てくれないやんけ!」と言われていたので教室展に合わせてお邪魔しました。 ![]() ![]() 続きを読む 2013年09月22日真鍮製 ボルト&ナット 好評につき!こんにちは、よしかわです。 真鍮製のボルト&ナット、 ちょっとしたノリ的な感覚で作ってみたのですが、 なかなかの反響で、これまたびっくりです。 ![]() ネットショップに掲載して、 ブログとFacebookで紹介したら、 じゃんじゃんご注文を頂きまして、 前回ブログで書いた、 「反応がよかったら、2サイズ増やします!」 が、トントン拍子で決まってしまいました!!w 新しい2サイズに関しては、 すでに製造にかかってもらっているので、 恐らく、10月初旬から4サイズで販売できると思います。 そして、 うれしいことに、お客様より このボルト&ナットを使った作品の画像を頂きました! 続きを読む 2013年09月21日財布職人育成の「小物塾」体験講座のお知らせ昨年「それは色々な意味で無茶」とツッコミを入れた小物塾体験講座が今年も開催されます。
LWC 小物塾体験講座のお知らせ ヘリ返しの小物職人の技体験!>満席となりました: レザークラフト・フェニックス ![]() ![]() 続きを読む タグ:小物塾
2013年09月18日2013年09月17日サンプル師が教えるバッグ教室カリキュラムやら時間やら「バッグ教室運営前の面談終わったよ」
おや、サンプル師さん、10月スタートでその前に希望者に面談して要望を聞く、ってやつね。 なんでわざわざそんなめんどいことしたん? 「教室業ってやったことないし、初心者が何を希望するのか、ミシンの腕前がどれくらいかを見たかったんよ」 なるほどねぇ。 で、システムは決まったの? 「決まった決まった。 ![]() 続きを読む 2013年09月15日《作品紹介》タンドカーフで作った時計のベルトこんにちは、よしかわです。 今日、タンドカーフ ブラウンの最後の1枚を購入して頂いたお客様より、 うれしいメールを頂きました。 お名前だけ伏せて、そのまま載せさせて頂きました。 ---------------------------------------------------------------------- レザークラフトフェニックス御中 こんにちは。ターンドカーフを購入した○○○です。 ほんとに素晴らしい革ですね。 電話でお話した通りもったいなくて、 もっと腕が上がってから使おうかと思ったのですが、 ネック側を少しだけ使って時計のベルトを作ってみました。 あまりにも良い雰囲気に仕上がり、 せっかくなので画像を送ります。 いつもブログ拝見しています。 スタッフのみなさんもお店もとても素敵ですね。 また利用させていただきます。 ---------------------------------------------------------------------- 添付して頂いた画像はこちらです。 本体に取り付けた画像もあります。 続きを読む 2013年09月14日2013年09月13日大丸梅田15階で行われた「日本のものあわせ」革の出展者を見てきた。阪急のkatano kabanについで大丸梅田で行われていた「日本のものあわせ」というイベントも見てきました。
昨今増えている百貨店の作家市的なものですが、出展者は個人サン・ご夫婦で製作販売・お店を経営・メーカーなど多種多様でした。 大丸梅田店:15階 イベントホール [第2回] 日本のものあわせ 40のブランドが出展されている、ということで革の出展者に限定して挨拶してまわりました。 営業活動、ではないですねぇ。 どっちかというと「1日1000アクセス稼ぐブログでイベントと出展者さん宣伝しますよ。だから!生き残って!革業界で生き残ってくれ!」という切実なお願いですな(-_-;) 続きを読む 2013年09月12日katano kabanの阪急直営店を見てきた 09/12木曜日にジャパンレザーアワード2012 レディースバッグ部門受賞のkatano kaban梅田阪急直営店を見てきました。
ふらふらっと行ってみるとたまたまkatano kabanの社長さんがおられましたので捕まえて雑談をてらてらと。 katano kabanの社長さんはメーカー的な考え方です。 「自分一人でやるのではなく、人を使うor人の協力を得てものを作る」という考えの人です。 こちらの方にも将来的にセミナーをしてもらいたいものですわ ![]() ![]() 続きを読む 2013年09月11日9月21日 東急ハンズ心斎橋 靴職人と作る革スリッパ 9/219月21日 東急ハンズ心斎橋にてシューネクスト講師福井氏による革スリッパのワークショップが行われます。
日時 2013年09月21日(13:00~15:00) 開催場所 東急ハンズ心斎橋店6F クラフトコーナー ( 大阪府大阪市中央区南船場3−4−12) 東急ハンズ心斎橋店6F 参加費 4,500円(税込) 定員 5人(先着順) 申し込み:9月21日 東急ハンズ心斎橋 靴職人と作る革スリッパ ![]() 2013年09月10日KATANOKABANが直営店オープン&請負職人やバイト募集KATANOKABAN よこい氏「ムラキさん、宣伝してください!」
へいへい、革業界がちょっとでも良くなることなら喜んで取り上げるよ ジャパンレザーアワード2012 レディースバッグ部門受賞した大阪寝屋川市のKATANO KABANさんが梅田阪急に直営店をオープンしました。 ![]() ![]() 続きを読む 2013年09月09日《金具》こんなん作ってみましたw2013年09月08日《革》価格改定のお知らせ2013年09月07日《革》タンドカーフの現状報告
【ブログお引っ越し】 新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。 http://l-phoenix.jp/blog/ フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。 10時〜18時半まで営業 「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」 「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。 ![]() ![]()
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ! (08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。 (07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定 (05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました
|