スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< 2014年01月 | TOP | 2014年03月 >>

2014年02月26日

アンティークビーズのfeves8周年アニバーサリーセール in大阪梅田 〜3/9

大阪梅田のアンティークビーズのfevesさんが8周年セールを行います。

feves,フェブ,アンティビーズアクセサリーや無料レシピ付のキットを多数販売しています。


続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月22日

上松糸店のサンデーSALE 2/23(日)

城東区の緑橋駅近くの上松糸店さんのSALE情報です。

20140222122757.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月20日

本日は革日和♪2014春〜革屋さんも頑張る。革屋さん以外も頑張る。革を使ってもらいたい知ってもらいたいから。

他社の革屋さんの話になりますが、、、革の寿屋さんは春と秋にアウトレットセールを行います。
これは「現物限り、二度と同じものはないけど安いですよ」というセールです。
そりゃもうどれだけ「あぁ、この革、値段2倍でもいいけど今後買いたい!」と思っても二度と買えない革がざくざっく。

で。
ムラキ個人がやっている”革をもうちょっと楽しくする”がコンセプトの「本日は革日和♪ 」ではこの寿屋さんのセールにあわせてセミナーやら行ってきました。

今年の春は他の革屋さんも加わったりで賑やかに開催します。

2/28(金)、3/1(土)は是非大国町まで遊びに来てください。
どのようなイベントをするかというと

1402miyatugu014
続きを読む
posted by フェニックス at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月18日

2014大阪ミシンショー&ハンズフェスティバル 2/21.22 金土 in大阪南港

2014大阪ミシンショー&ハンズフェスティバルが今年も開催されます。

会場では下記のようなイベントも開催されます。

140218

続きを読む
posted by フェニックス at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月15日

浸透する染料・コバ処理剤「フェニックスコート」の話をつらつらと

何度か紹介しているフェニックスコートですが質問も来ていますのでその紹介追加説明をしていきます。

過去の紹介記事はこちらで

動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート : レザークラフト・フェニックス
コバ処理工程を見てみよう ちょっとまじめに写真をばばんと。: レザークラフト・フェニックス



続きを読む
posted by フェニックス at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具

2014年02月13日

《靴》神戸福祉医療専門学校整形靴科卒業制作展示会 2/27〜3/3 大阪梅田

神戸医療福祉専門学校 整形靴科の卒業制作展示会が今年も開催されます。

140214013



続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月04日

コインケースワークショップ inフェニックス 2/15(土)

※2014/02/06満席となりました。

「コインケースワークショップ」

講座名 コインケースワークショップ
日時 2月15日(土曜日) 13時〜16時(約3時間)
3時間程度で完成します。(個人差有ります)
人数 4名
場所 レザークラフトフェニックス3階
費用  4000円 (講習費 3000円+材料費1000円

131121ws001.jpg


131121ws006.jpg

続きを読む
posted by フェニックス at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月03日

革でつくる〜ワークショップ  in天保山 ギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ)  2/8.9(土日)

2013年12月に開催された天保山のギャラリー雑貨glögg(グルッグ)さんの革のワークショップが2月に再度開催されます。
今回は名刺ケース(カードケース)ブレスレット・ペンホルダーです。

革でつくるワークショップ 12/8 in天保山 ギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ): レザークラフト・フェニックス

20140121140624625[1].jpg

20140121140621189[1].jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月02日

サンプル師が教えるバッグ教室で参加無料の型紙添削講座

サンプル師さん、どないよ、教室は?

「面白いねぇ。
自分にない発想を受けるので刺激になるよ。
この前は生徒さんがお菓子の箱を縫っていたのでそこからこういうの作ったよ」

。。。ナニ、コレ?


140203potato.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室

2014年02月01日

コードバンで名刺入れを作ってみた。その3

こんにちは。

フェニックスの高嶋です。


「コードバンで名刺入れを作ってみた」第3弾。

一気に完成まで書きたいと思います!


コードバンで名刺入れを作ってみた。その1: レザークラフト・フェニックス

コードバンで名刺入れを作ってみた その2: レザークラフト・フェニックス

41147366_o2.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2014年02月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ