大阪では数年前から「中学のときから2日間、実社会体験をしてみよう」という試みが行われています。職場は多岐に渡り、ホームセンター、スーパー、消防署、バイク屋など先生方が職場を探し、中学生がやってきます。
で、昨年から当店でも中学生を受け入れていました。
1日目には革の説明や手入れ、在庫チェックから在庫補充などをやってもらい、2日目には関連各社様や工房などの案内やひたすらギボシにネジを入れたり、ベルトに値札をつけるなどの地道作業などをしてもらいました。
で、手縫いも体験してもらおうと思いペンケースを作ってもらいました。
1時間ほど縫ってもらい、、、
できました〜
カットなどは当店で作っているキットを使い穴あけから縫いまでやってもらいました。
職場体験を受け入れると当店も色々と勉強になりました。また来年も受け入れる、と思います。
職場体験中に当店ご来店いただいたお客様で、「なんであんな若い子たちが??」と思った方、こういう理由でした。
今回の期間中お邪魔した関連各社様、ご協力ありがとうございました。