そもそも当店は創業80年を越えるお店で元来は靴底の会社でした。
底用のベンズやベンズをむか〜〜〜〜しから扱っていました。
で、靴用の革材も扱っていますのでご紹介します。
これは中底用の革です。
1足分2枚で¥560です。
厚さ3mmになります。
こちらは積上げとなります。6枚1セットで¥270です。
これを3枚積み重ねて削ってカカト部分を作ります。
厚さ4mmとなります。
こちらは先芯。これを靴の甲部分の芯として使います。
2枚210円となります。厚さ5mm前後です。
こちらは月型。こちらはカカト部分の芯として使います。
厚さ5mmとなり、2枚300円となります。
こちらは本底用の革。30cm×40cmで、これで靴の底部分を作ります。日本産の底ベンズ使用で3150円になります。
中底以外は全て底用ベンズを使っています。タンニンがみっちりと入りとても固い革です。カッターで切ろうにも刃が立たないくらい固いです。
タンニンフルですのでコバを磨いてもぴかぴかになります。
靴用パーツですが、それ以外にも使うことは出来ますのでまた見てみてください。
割り機の隣に各種パーツはおいています。
あわせて「手縫い靴のすべて」も是非どうぞ
すいません、こちらのコメントはめったに見返さないので見落としていました。
うちは1926年創業の靴底の会社です。
ですので靴底に使うような厚手革は豊富にあります。
http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=10840621
http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=46426999
http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=83010762
上記はほんとの靴底用の革です。
http://l-phoenix.shop-pro.jp/?pid=41430005
こちらは5mmほどはありますね。
またいろいろとご相談ください。
その際は新blogかお問い合わせからいただけると幸いです。
http://l-phoenix.jp/blog/