先日「タンニン系で分厚い革で芯通しが欲しい」といわれましたが、表面を染めるのと、中までしっかりと染まった芯通しでは根本的に使う染料の量が違います。ですので芯通しの革、というのは選択肢があまりないと思ってください。
で、今回の紹介のSA芯通しはタンニンセミアリニン仕上げです。使っているうちに風合いが出ますね。
芯通しというだけあって中までしっかりと色が染まっています。
パリッとした表面ですね。サイフや紳士ものに向くかな、と思います。
表面に上品な光沢があります。いいところで育った紳士か坊ちゃん、という感じの革です。
厚みは1.6mmです。
現在色がイエローとブルーという色しかありません。で、このブルーが非常に綺麗なネイビーブルーです。
緑、青、紫などはほんとに綺麗な色を出すのが難しい。(まぁ、ここらは人の好みが多い、ってのもありますが) 今回のブルーはきれいに出ていると思います。
名前:SA芯通し
色:ブルー、イエロー
厚み:1.6mm
大きさ:ステア 230DS前後
なめし:タンニンなめし
価格:DS¥120
芯通しについて、方法や効果など、もう少し詳しく教えて頂けませんか?
芯通しについて説明をまとめましたのでまたご覧下さいな
http://l-phoenix.sblo.jp/article/43714502.html#more