HDC神戸自身は「ハウジングデザインセンター」というだけあって居住に関係する会社さんやお店さんが多数入っている場所です。
今回ここでワークショップやってくれ、と言われ行いました。

「Mさん、おいしそうですね、あのオムレツ屋さん、、、」
「あぁ、あすこはロハスフェスタでいつも行列できているところやなぁ」
「おいしそうですねぇ、、、おいしそうですねぇ、、」
食いしん坊キャラか!昼に食べに行きました
今回ロハスフェスタを主催しているシティライフさん(大阪・北摂地域のタウン誌)が主導でイベントを行いました。
ですので当店以外にもロハスフェスタに出ているお店や飲食店も出していました。
イベントは当日朝7時に集合。ワークショップのアイテムが満数入っていなくて慌てて店から取り出した、というようなお茶目なミスもありました。
会場には8時過ぎに到着。準備が9時過ぎくらいには終わってうろうろとする余裕があるくらいでした。


10時半から17時半まで休憩1時間挟んでの全6回公演。ほぼすべて埋まりました☆
こういうワークショップをやりたい方の支援も行っていきたいと思っていますのでまたご相談ください
(道具貸出やワークショップアイテム、ワークショップ手順などなど)
18時過ぎには会場脱出できたのですが、その後阪神高速渋滞につかまり、結局到着は20時手前。ぐったりたり

君、油断しすぎやろ、、、、