ベンズ、とは「革の繊維の緩い腹や首部分を除いた繊維のギュっと締まった部分」のことを指す言葉です。
むろん腹や首部分がないので割高にはなりますがベルト業者さんやサイフだけを作る!という方にはお勧めできる革です。
さて、このベンズシリーズに新しく「ソフトベンズ」が加わりました。
素上げナチュラルのみの革ですが、これがカービングに抜群にいいと評判です。


厚みは4,5mm前後です。

表面をバッフィング(=軽くやすりがけ)加工をしています。
素上げですのでちょいとかさついた感じがあります。
これだけみると「ん〜?」と思います。
が、これでカービングをしてみると刻印の入りが抜群によく打ちこみ後でも革の戻りが少ない。また染料の染まりもいい、と評判です。




表面コーティングして軽く磨いただけでツルツルになっています。
現在まだ扱いはじめたばかりで問題点などがあるかどうかは分かりません。
(例えば、過去にナチュラルなヌメ系列の革で軽くコーティングされていたのでカービングをした際にペースト染料がつかない、というような問題が後日発覚しました)
ベンズでカービングできる、という点では抜群にお勧めできます。
名称:メキシコ製ソフトベンズ
色:素上げナチュラル、バッフィング
大きさ:ベンズなので平均100DS前後
価格:1DS/¥100
DS100円なんて高い〜とお思いでしょうが、腹や首部分がないベンズ部分のみ、かつ、ベンズのみ=大きさがせいぜい100DS前後と考えるととてもいい品だと思います。
こちらの品はベンズですので切り売りは不可となります。
ですが、試験的にまな板状に裁断したものを今後店頭でもネットでも販売しますのでよろしくお願いします。
ネットショップ>ソフトベンズスワッチ
ネットショップ>ソフトベンズお試しサイズ