小春日和な中での屋外イベントは最高です、となる予定だったのですが、23日は各地で大雨が降りました。そりゃもう各地のイベントからは「土曜日は悲惨やったぞ、、、」「屋外イベントで雨が降ると地面がぬかるんでこりゃまた地獄で、、」などの感想が届きました。
で、どしゃぶり土曜日翌日の日曜日は幸いにも好天に恵まれました。
2月に告知していたバイカーイベント 18回 BREEZYMEETING inマキノ高原 4月22日〜24を視察・見学・営業に行ってきました。当社社長が。
「って、よくまぁ滋賀県マキノ高原まで行きはりましたねぇ」
「金土日の3連チャンイベントで日曜日は昼の12時で解散になるので慌てて朝一番で走ったよ」


「土曜日は雨で大変だ!ってみなさん愚痴ってました?」
「散々だったようやなぁ。出展されている方は商品が濡れたり傷んだりしかねないからものすごく気を遣っていたなぁ。」
「他のイベント会場でも大変だったと聞いています。革は濡れるから特に大変ですなぁ。『土曜日濡れてあわててしまいこんだり、乾かしたり。で、日曜日ようやく晴れた!と思ったら風で飛ばされた!』という声もちらほらと」
「出展者を見ていると東京、福井、岐阜、三重からと結構多方面から出展者が来ていたな。みさせてもらったけどバイカーズウォレット、革ベルト、チェーン、シルバーアクセサリーなどいろいろあったな。
鹿革手袋を暖かさと特有のソフト感が気に入ってバイクに乗らない人も買って行かれた、という話も聞いたな。」

「でも日曜日はすかっと晴れて野外イベントでしか味わえない開放感を味わえたで。
だだっ広い会場には自慢のバイクがずらりと並び独特のスローな排気サウンドが鳴り響いていたな」


3日間のイベントで最終日しか見ることができませんでしたが、バイクミーティングというイベントは独特の雰囲気と開放感が魅力的なイベントだと思います。人と話すのが好き、という方はぜひ行ってみてくださいな