このイベントは春に大阪、秋に京都で催されるイベントです。
「石?化石?貴石?そんなもの見て面白いの?」と思われそうですが、モノづくりが好きな方なら見ていて損のないイベントです。そりゃもういろいろな意味で、、、


※写真は許可をいただいて撮っています。会場内は200を越えるブースが集まっています。
国内のみならず海外からも。内容も貴石、ビーズ、好物、化石、隕石など石、となづくものなら色とりどり様々に集まっています。
そんな中、写真撮っていいですか、と恐る恐る聞いて快く許可をいただいたお店から、、
まずは京都のクリスタルワールドさん。
こちらのミスは会場でも最大規模のスペースを取っておられるお店です。
化石、貴石、鉱物など様々に販売しています。





お次も京都の大江理工社さん。
こちらは鉱物標本や化石に強い会社です。




「、、、ムラキさん、なんか鉱物と化石ばかりの写真ですが、そればっかりなんですか?」
「なにをいっているんだい、石ビーズや貴石も多いぞ。というか、貴石の方がはるかに多い」
「貴石ってなんですか?」
「貴石は指輪などを作るときにはめ込める石だね。彫金や銀粘土する人がよく買われるし、お金ある人は貴石かって職人に持ち込んだりするね!」
「じゃぁ、なんでその貴石の写真ないんですか?」
「そりゃあぁた、私の趣味だよ!鉱物化石バンザイだよ!」
かように偏った写真紹介ですが、上記写真でも拡大してみると貴石を販売している様子が見えます。
モノ作っている人ならば様々な材料を見るのはいろいろな刺激を受けます。
特に石関係を見る場合はお店などに行くと敷居が高い!ほんとに高いんだ!
面白いイベントですので是非行ってみてくださいな

イベント名:石ふしぎ発見展
日付:2011-04-29 金〜2011/05/02 日
10時〜18時 最終日〜16時まで
場所:天満橋OMMビル
タグ:イベント