以前当blogでも告知した「ハンドメイド創業塾」第1回目を見てきました。

ハンドメイド創業塾は全3回行われ3回とも講師の方が違います。
今回は1回目で講師は水野きよ子氏
きれいになれるコスメカフェFamily Salt主宰されています。
当日のとったメモの内容はあっちのblogでざらっと書いておきます。
聞いていて思ったのは下記の点。
「漠然とお店をやる!仕事をやる!ではなく長期目標と短期目標をきちんと考え、そのための方策を考えているなぁ」
真面目にお店をやる、仕事をやるのは当たり前。
仕事をするための目的目標は何か、そのためにどういう行動をするべきか、などを1つだけではなく
複数きちんと制定しているな、と感じました。
聞いてみたら当たり前のことです。
そんなに目からウロコが落ちる!というレベルの話ではありません。
ただひとつひとつの行動を丁寧にしているように感じました。
このセミナーを企画した
大阪府商工会連合会 地域貢献型企業経営サポートセンターでは9月より創業サポート塾、というセミナーも行います。
漠然とお店をしたい、職人になりたい、とい思いを持っている方は一度聞いてみると勉強に
なります。費用が格安ですので是非聞きに行ってみてくださいな。