スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<< キッズレザープログラムの最近〜JLIAの本気 | TOP | 本日は革日和ぷち セミナー3連 ねぇ、靴修理屋さん、生々しい話をしてもらおうか。具体的にはお金の話 >>

2013年05月09日

神戸アート&てづくりバザールを見てきたので革の出展者を紹介しよう

5/4神戸アート&てづくりバザールに行ってきました。

アート&てづくりバザール in KOBE VOL.2 | TVO テレビ大阪

当日会場についたのが終了1,5時間前。
そこから革の出展者さんへ挨拶まわりしつつ、許可を頂いて写真を撮らせて頂きました。
雑談しながらふらついていましたので当日挨拶出来なかった出展者サンごめんなさい(=o=;)

1305koube42.jpg

さて、どういう出展者さんがいたのかを紹介して行きましょう。 


●FB 北村 裕

東京の女性靴職人。

1305koube01.jpg

1305koube02.jpg


●fedz.のこだわり - fedz Jimdoページ

1305koube04.jpg

1305koube05.jpg

1305koube06.jpg


●MARIMO*BAGS

1305koube09.jpg

1305koube10.jpg

1305koube11.jpg


●Buddy Cast
誰もが着られるレザージャケット&パターンオーダーSTORE
静岡。小物メインかと思ったら本業はレザージャケットだとか。


1305koube13.jpg

1305koube14.jpg



●革バッグ、革財布のハンドメイド工房 【bag.bus】バッグ・バス

1305koube18.jpg

1305koube16.jpg

1305koube17.jpg



●森の人工房 Orang de Utan

1305koube21.jpg

1305koube22.jpg

1305koube23.jpg



●Sachi
革職人による手作り革製品オンラインショップ・KawAsobi(カワアソビ)

1305koube25.jpg



●Leo's

1305koube27.jpg

1305koube28.jpg

1305koube31.jpg



●Artistic-Western アーティスティック・ウェスタン

1305koube30.jpg

1305koube32.jpg

1305koube34.jpg

1305koube29.jpg



●++アンデマルシェ綴り++
愛媛から。翌日は関西でカメラケースのワークショップだったとか。

1305koube35.jpg

1305koube36.jpg

1305koube37.jpg

1305koube39.jpg



出展者の皆様、お疲れ様でした☆

会場内で革の出展者さん他にもおられたのですが「あぁ、接客中で邪魔しちゃ悪いな」とか雑談をしてそのまま5分や10分や12分が重なり紹介しきれずすいません。

イベントの感想は怒られるとまずいのでまた別のほうで書きます。
いいイベントですけど、他のイベントと異なる神戸独自の相違点があるのでそこを注意しないと「他では売れたのにここではいまいち」という事になりやすいイベントだな、と思います。


文責:ムラキ
タグ:アート&てづくりバザール
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/66895739
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2014年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ