日本服装ベルト工業連合会
東京でベルト組合のベルト制作ツアーが泊まりがけ 3/16.17: レザークラフト・フェニックス
柱は3本
ベルト作り体験講座 2013
栃木レザー見学ツアー
ベルト工場ベルトづくり制作体験

日程は下記のとおりです。
第 1 回 皮革講座 2014SS と、2014〜15AW 皮革素材の傾向について 11 月 12 日(火) 服装会館2F 3000 円
第 2 回 ベルト製作実地 1 枚もの磨き 面取りコバ仕上げ 12 月 7 日(土) 研修センター 3000 円
見学
鞄ネ木レザー見学 栃木県栃木市
こだわりの天然皮革 フルベジタブルタンニングレザーで有名な
タンナーさんです。原皮から、なめし〜染色まで全工程を見学でき
ます。
12 月 13 日(金)
11:30 集合〜
18:00 解散
栃木県
栃木市
6000 円
第 3 回 ベルト製作実地 フェザー 貼り合わせ 切り目 1 月 25 日(土) 研修センター 3000 円
第 4 回 ベルト製作実地 ヘリ返し フランス セーター 2 月 1 日(土) 研修センター 3000 円
第 5 回 メッシュベルト 3 つ編み 4 本編み マジック 3 つ編み 8 本編み 2 月 14 日(金) 服装会館2F 3000 円
見学
モノーロ本庄工場見学
大裁断機やコンピューターミシン、面取りの機械もあり、工場を見
学したのち、実際にスタッズベルトの製作をしていただきます。
2 月 22 日(土)
9:00 集合〜
18:00 解散
埼玉県
本庄市
8000 円
第 6 回 メッシュベルト 10 本飛ばし編み 杉編み その他変わり編み 2 月 28 日(金) 服装会館2F 3000 円
ん〜、、個人的には張り合わせのベルトや メッシュベルト 10 本飛ばし編み 杉編み その他変わり編み、それに工場見学制作体験ですかねぇ。
ベルト工場は各種機材が見ることが出来るのが面白そうだな、と。
貼りあわせベルトは覚えておくと便利なスキルなのは間違いないので聞けるなら聞きたいな、と。
行った人は是非どんなものだったか教えてくださいな☆
あと申し込みの際に「フェニックスさんで見ました」と書いていただけると先方も当方も助かりますのでよろしくお願いします。