
両イベントは同時開催となります。そのため定員は合計8人となります。
合計人数8人になり次第募集は終了となります。
続きを読む
ネットショップ更新履歴
TOP / イベント情報
2014年03月14日新作ペンケース&コインケースワークショップ inフェニックス 4/19(土)偶数月第3土曜日に開催しているワークショップですが、従来のコインケースに加えて4月は新作の「ペンケース」登場です。
![]() 両イベントは同時開催となります。そのため定員は合計8人となります。 合計人数8人になり次第募集は終了となります。 続きを読む 2014年03月12日CRAFT MARKET 3/21(金)〜23(日) IN奈良奈良県にあるファーマーズ・スタジオ・ちてはこカフェにてクラフトーマーケット開催します。
昨年訪れたお店ですね。 ちてはこカフェに行ってきた part1 教室展を見てくる: レザークラフト・フェニックス ちてはこカフェに行ってきた part2 店を見て教室を見る: レザークラフト・フェニックス ![]() 期間中は靴職人さんによるベビーシューズのワークショップも開催されます。 続きを読む 2014年02月26日2014年02月20日本日は革日和♪2014春〜革屋さんも頑張る。革屋さん以外も頑張る。革を使ってもらいたい知ってもらいたいから。2014年02月18日2014年02月13日2014年02月04日コインケースワークショップ inフェニックス 2/15(土)※2014/02/06満席となりました。
「コインケースワークショップ」 講座名 コインケースワークショップ 日時 2月15日(土曜日) 13時〜16時(約3時間) 3時間程度で完成します。(個人差有ります) 人数 4名 場所 レザークラフトフェニックス3階 費用 4000円 (講習費 3000円+材料費1000円 ![]() ![]() 続きを読む 2014年02月03日革でつくる〜ワークショップ in天保山 ギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ) 2/8.9(土日)2013年12月に開催された天保山のギャラリー雑貨glögg(グルッグ)さんの革のワークショップが2月に再度開催されます。
今回は名刺ケース(カードケース)ブレスレット・ペンホルダーです。 革でつくるワークショップ 12/8 in天保山 ギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ): レザークラフト・フェニックス ![]() ![]() 続きを読む 2014年01月17日革小物作成のron ron「はじめての革小物」出版&展示が東急ハンズ心斎橋で〜26日まで2013年12月17日第4回テキスタイルマルシェ in阪急うめだ 〜22日(日)革ワークショップも産地直送!生地の販売会
【テキスタイルマルシェ】 6月に見学してきたテキスタイルマルシェが22日まで行われます。 テキスタイルマルシェに行ってきた in梅田 〜6/18(火): レザークラフト・フェニックス ![]() 素材産地メーカーとの出会いがうまれる宝探しの市場。 生地に関わる全ての人がHAPPYになる瞬間を提供する素敵な 「マルシェ」です。 12月18日(水)〜22日(日) 営業時間10:00〜21:00 最終日の22日は17:00閉場 場所:阪急百貨店うめだ本店10階 うめだスーク南街区パーク1&セッセ内 (大阪府大阪市北区角田町8番7号、代表TEL06-6361-1381) 出展社:「アッシュファブ(日出染業)」(和歌山)、宮眞(丹後)、 Ys企画(京都)、ディロッカ(福井)、ふく江(大阪・和泉市)、 昇苑くみひも(京都・宇治)、川端商店(京都)、 根茂織物(新潟)、細川毛織(大阪)、 松尾捺染(大阪)(12/21〜12/22出展) 出展物:続きを読む 2013年12月02日OSAKAアート&てづくりバザール 次回3/21〜23募集中すっかり大阪の手作りイベントとして定着したOSAKAアート&てづくりバザールが今月12/14.15に開催&次回の募集開始しています。期限は12/16 月曜 18:00となりますのでお忘れずに。
今回ははじめての3日間開催だとか。 ![]() 12/14.15 告知サイト OSAKAアート&てづくりバザール vol.14 | TVO テレビ大阪 3月告知サイト OSAKAアート&てづくりバザール vol.15 | TVO テレビ大阪 過去の様子はこちらから 続きを読む 2013年11月30日11/30.12/1徳島クリエイターズマーケット開催。うちの社長が行っています徳島県内最大級のモノ作りイベント 徳島クリエーターズマーケットが徳島県で開催されます。
今年8月にうちの社長が顔を出しており、今回も顔を出しに行く、とのことです 徳島クリエイターズマーケットvol.11: レザークラフト・フェニックス ![]() ![]() 続きを読む 2013年11月22日クリスマス前にレザーミニバッグ&コインケースワークショップ開催※2013/12/09 2つのワークショップは満席となりました。次回をお待ちください☆
フェニックスでは「自分で革小物をつくってみたい!」 「作り方を一から教えて欲しい!!」 という初心者の方の為のワークショップを開催しています。 12月はバックインバックにもなる「ミニバックのワークショップ」と「コインケースワークショップ」を開催します。 「ミニバッグワークショップ」 前回はフェニックスオリジナル革の「オイルヌメ」を使用しましたが、今回のミニバックでは 「ソフトヌメ」を使用します。 オイルヌメよりも柔軟性があり、優しい手触りの「ソフトヌメ」 1枚革を贅沢に使った、シンプルで飽きのこないデザインなので、長く使ってもらえると思います。 また10色から好きな色が選べるので、自分だけのオリジナルバックが作れます。 クリスマスプレゼントにもぴったりですよ! 続きを読む 2013年11月21日12月15日 サンプル師による型紙講座part1,part2開講サンプル師の教えるバッグ講座になりしばらくお休みしていた型紙講座が12月に開講されます。
1日でpart1,part2を連続受講も可能です。 バッグ教室のカリキュラム・連絡先などはこちらを参照 サンプル師が教えるバッグ教室カリキュラムやら時間やら: レザークラフト・フェニックス 続きを読む タグ:型紙講座
革でつくるワークショップ 12/8 in天保山 ギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ)天保山に在るギャラリー・雑貨 glögg(グルッグ)さんで革工房One Loop Design Works によるワークショップが行われます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 3回目の開催となる「革でつくるワークショップ」。 今回は、クリスマスプレゼントにもぴったりなブレスレットかペンホルダーまたはカメラストラップを制作します。これまで開催したカメラケースと比べると、とっても簡単ですので、どなた様もお気軽に楽しく制作していただけます! 今年のクリスマスプレゼントに手づくりしてみませんか? ![]() 続きを読む 2013年11月20日ビル1棟1000円で借りられるFLATプロジェクトを見てきた IN大阪日本橋先日blogで告知したFLATprojectのフリマイベントを見てきました。
フェニックスから東に徒歩15分ほどの距離で行われました。 FLATproject → ビル1棟使ってのイベントFLATproject 出展者募集 11/16.17 in大阪日本橋: レザークラフト・フェニックス ![]() 続きを読む 2013年11月12日sachi&DEGAGERE 2人展 IN大阪高槻 〜11/16がま口作家さんと帽子作家さんの2人展の案内です。
イベント名:sachi&DEGAGERE 2人展 日程:11/12〜11/16(土〉 場所:ギャラリーTenTen 〜ギャラリーTenTen〜 GOOGLEMAP ![]() ![]() ビル1棟使ってのイベントFLATproject 出展者募集 11/16.17 in大阪日本橋大阪・日本橋の電気街のはずれにあるRYOビル南海が12月末、もしくは入居者が決まるまで自由に使える、ということでイベントが行われます。
500円〜 ☆レンタルスペース・レンタルビル : FLATproject → これを使って11月16日17日にビル1棟、それぞれの部屋を販売スペースとして貸し出す、とのことです。 FLAT vol.2 フリーマーケット開催決定☆ : FLATproject → ![]() 2013年11月11日日本服装ベルト工業連合会のベルト作り体験会 11月〜3月 ベルトからタンナー見学まで盛りだくさん今年1月に紹介したベルト組合さんのベルト制作ツアーが再度行われます。
日本服装ベルト工業連合会 東京でベルト組合のベルト制作ツアーが泊まりがけ 3/16.17: レザークラフト・フェニックス 柱は3本 ベルト作り体験講座 2013 栃木レザー見学ツアー ベルト工場ベルトづくり制作体験 ![]() 公開研究会「膠(にかわ)の未来を考える」in札幌日本では古来から動物からもらったものはしっぽの先の毛まで使い切ります。
皮はもちろん角・毛・更にはコラーゲンゼラチンからは膠(ニカワ)を取ります。 この膠は日本画で特に使われます。 で。 札幌大谷大学でこの膠に関する講演が行われます。 講演の中には皮革も含まれますのでお近くの方は是非行ってみてください。 これまであまり知られることのなかった膠の製造方法や品質についてのさまざまな検証や研究が全国的に始まってきています。 本研究会では伝統的な膠の製造方法の紹介やエゾ鹿を使った新たな膠について提案するとともに、意見交換を通し膠の未来について考えたいと思います。 ![]() 続きを読む
【ブログお引っ越し】 新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。 http://l-phoenix.jp/blog/ フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。 10時〜18時半まで営業 「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」 「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。 ![]() ![]()
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ! (08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。 (07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定 (05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました
|