スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
TOP / イベント情報
<< 1 2 3 4 5 >>

2013年05月11日

本日は革日和♪ぷち 5月19日 朝から晩まで革の話を延々と

5月19日(日)に開催される「本日は革日和♪ぷち」当日催されるセミナー、懇親会紹介です。


Carnival  - Corso Illumine
Carnival - Corso Illumine / debs-eye



「本日は革日和♪」は関西の革業界を面白くしよう、というコンセプトのイベントです。
今回の「本日は革日和♪ぷち セミナー3連」は業界の専門家だけど多人数の前で話したことなんてないよ、という人を無理やり引きずり出して業界の生の話をしてもらいます。

革で食べていく、と思っている方ならばどれを聞いても興味を持っていただける内容を用意しました。

続きを読む
タグ:本日は革日和
posted by フェニックス at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

本日は革日和ぷち セミナー3連 靴で食べていく・靴を使って稼いでいく話をして欲しいのよ

ってことで、前歴が東京の某靴メーカーの工場長をやっていて、現在は専門学校講師、かつシューネクスト講師もやっている福井先生、靴の話をして欲しいのよ

福井真実人「どういう話がいいんですか?」

 靴つくりの流れを説明、つぅてもその程度ならネットでも見りゃいいんですよ。
あなたの経歴だからこそ話せる話がいいなぁ

0729seika01.jpg続きを読む
タグ:本日は革日和
posted by フェニックス at 02:53| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年05月05日

5月19日 本日は革日和♪ぷち 革業界の人からダイレクトに話を聞く懇親会という名の飲み会

昨年行われたジャパンレザーアワードの懇親会がものごっつ面白かったのよ。
で、あれを関西でやりたいな、と思った次第で。

10月13日にジャパンレザーアワード懇親会に行ってきた part2 ものごっつ面白い!: レザークラフト・フェニックス


1210JLA04.jpg

会場で色々な作品見るのが面白いのは当然だけど、それを関西でやるのはちと大変。
でも、「会場に見かける人間全員が革業界関係者、かつ、若い人が多く、変なしがらみがない」ってのがとっても面白かったわけで。
(ぎりぎりの表現だな(-_-;)続きを読む
タグ:本日は革日和
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年05月02日

5/19(日)本日は革日和ぷち、セミナー3連「サンプル師ってどういう仕事?その楽しさは?」

型紙講座の中村さん、5月19日にセミナーやってもらいたいんやけどサンプル師ってどういう仕事か語ってくれません?

中村氏「サンプル師の仕事なぁ。。
どういう事を喋ればいいん?」

んと、
サンプル師ってどういう仕事か理解されていないじゃないですか?
せいぜいが「製品作る前の型紙作り」というレベルの認識でしょ?
今回のセミナーでは下記の内容を喋ってもらってたいねん。

121028kata006.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年04月16日

outes&imutam ワークショップ 大阪箕面・東急ハンズ梅田にて

革ものつくり|outes&imutam
オウテスアンドイムタスさんのワークショップのお知らせです。

4,5,6月と大阪箕面市や東急ハンズ梅田店にてワークショップを行われています。
写真を見てピンッ!と来たらリンク先へ

革ものつくり|outes&imutam ワークショップ

koburi4[1].jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年04月15日

新宿高島屋「本池秀夫革の世界展」〜23日まで わぉ、一気に東京か、、

ん?なんだこりゃ?
15日のアクセス数が爆発しているな。。
私の書いた文章がどっかで恨みを買ったかな、と思ったらアクセスされているのは下記記事

《旅行》本池秀夫「革の世界」視察ツアー めくるめく革人形の世界!: レザークラフト・フェニックス

はて??

「あぁ、徹子の部屋で本池秀夫さんが出ていたからな」

なんで事前に教えてくれないんだ、社長(-_-;)

さて、新宿高島屋で23日まで「本池秀夫革の世界展」が催されています。
手持ちの革を売っぱらってでも見に行きなされ

090222animal11.JPG

IMG_0004.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年04月13日

本日は革日和ぷち 技術ワークショップ3連 4/21(日)

 先月行った「本日は革日和♪」の「コロンブスのコバ処理剤を利用したコバ講習」が好評でしたので再演+新規ネタ2つを交えて4月21日にワークショップ3連チャンを行います。

521646_330511397071697_240813461_n.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年03月18日

空堀の雑貨店とそのオトモダチ展「からほり動物園」3/28〜4/2

中崎町に並んですっかり雑貨屋やギャラリーが軒を連ねるようになった「空堀」にて雑貨店とそのオトモダチ店で共同イベントを行う、とのことです。

1303karahori.jpg

イベント名「からほりの雑貨店とそのオトモダチ展NO2 からほり動物園」
日付:2013年3/28(木)〜4/2(火)

参加店によって定休日は異なります。

空堀は他にも色々なお店がありますのでぜひ春のうららかな日をふらふらと散策してみてくださいな。

KaRaTaMap vol.3(カラタマップ)|大阪、空堀から玉造までのお散歩マップ
posted by フェニックス at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月28日

LWC展示会前日を見てきた

昨日紹介したLWCの展示会を見に行きました。

とりいそぎ写真だけでも。
鞄製造工程紹介コーナーが非常に手が込んでおり感心しました。

LWC主宰の橋本氏とも話しましたが「将来革職人になりたい」という人は聞いておいて損のない話でした。
ちょいとまた整理して書こうと思います。
まぁ、いつか「本日は革日和♪」のセミナーに引きずり出して熱い思いを語ってもらおうと思います。

1302lwc002.jpg

1302lwc006.jpg
続きを読む
タグ:LWC
posted by フェニックス at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

革職人育成LWC2期生展示作品展

革職人育成のLeatherWorksColla(=LWC)の2期生の展示会です。
もう募集してから1年か。。。

LWC第2期生求人募集 鞄職人を目指す方4人募集: レザークラフト・フェニックス

Pim0001-240x180[1].jpg


4名の約1年の成長をご覧下さい。1点もの、又、講師、メーカーさんの新商品も販売いたします。
1期生メンバーも各自製作活動中。今回、展示会で彼らのオリジナル商品を販売いたします。
その他、鞄、バック、小物業界にご興味あるかた、ご相談ください。

開催日 2013年3月1日(金)〜3月5日(火)
時間 10:00〜19:00(Last Day 16:00)
開催場所 GIFTEN
大阪市西区南堀江2-3-13 googlemap
タグ:LWC
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月27日

3月9日の本日は革日和♪:フェニックスでやるセミナー・ワークショップ一覧

3月9日(土)の本日は革日和♪ レザークラフトフェニックスで開催するセミナー・ワークショップ申し込みページ一覧です。

3月9日 「クラフト大好き」で生きていけるか?  〜夢をかたちに〜(大阪府) : ※満席となりました。好評であればまた開催します。

3月9日 バッグ業界の裏側をちょっと覗いてみよう(大阪府) :

3月9日 コロンブス社のコバ仕上げ剤仕様によるコバ処理講座(大阪府) :

1211koba011.jpg
タグ:本日は革日和
posted by フェニックス at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月21日

本日は革日和♪のセミナー「バッグ業界の裏側ちょっと覗けるセミナー」ってなんでやるのよ?

去年の10月、京都で行われた皮革技術協会の講習会会場でたまたまジャパンレザーアワード2011受賞のバッグOEMメーカー・ブランドJasminプロデューサー中谷氏にお会いしました。

バッグ、鞄のOEMなら、バッグメーカーのペレサッカへ
facebook Jasmine【レース 本革を使用した肉食系女子ブランド】


おや、中谷さん!ジャパンレザーアワード2011受賞して儲かった!?

「ムラキさん、、、なんつぅ聞き方を(-_-;)
続きを読む
タグ:本日は革日和
posted by フェニックス at 06:43| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月13日

3月9日(土) 3団体共同祭り「本日は革日和」開催します

東京の丸ヨ片野製鞄所さん、墨田区はすみだ3Mみたいなものづくりイベントあってよろしいおすなぁ〜

「それは違うよ、ムラキくん、この動きは1980年代からはじめた動きなんだよ。
それが今になってようやく芽が出てきている。
動きは自分でおこすんだよ」

!!そういやそうだったな。
欲しいものは自分で作れ、がモットーだったな、私は。
じゃぁ、やろうか、イベント

1302koto002.jpg


続きを読む
posted by フェニックス at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月12日

神戸医療福祉専門学校三田校 整形靴科の卒展 2/14〜18 大阪

神戸医療福祉専門学校三田校 整形靴科の卒業制作展が今年もやってきました。

1302koto002.jpg

4年前見てきた時のblogが下記ですね。

《靴》神戸福祉医療専門学校整形靴科卒業制作展示〜特殊靴の世界: レザークラフト・フェニックス

最近神戸医療福祉専門学校三田校さんの見学に行ってきました。
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月07日

2/9~2/11 心斎橋ハンズでカービング実演・レザーワークショップ

『Leather Craft 5160』氏が東急ハンズ心斎橋でレザーワークショップを行なっています。

空き時間にカービング実演も行います。

『Leather Craft 5160』 ワークショップ

時間は、13時〜18時を予定(予定時間より早く入店していると思いますので、私が居さえすれば、随時受け付けております)。

定員4名(空きがあれば、都度申し込み可)。

お1人様、材料費込みで1,000円

DSC_0539.jpg
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年02月05日

レザークラフト書籍フェア in池袋ジュンク堂 おまけもあるよ!

twitterをてらてらと眺めていて「おっ」と思ったらリツィートしています。
が、最近見ていると自社なりで告知をきちんとせずにtwitterなりfacebookだけで終わらせるパターンも多くもったいないなぁ、と思ってしまいます。

あれらのツールはそのシステム内での拡散には便利なのだがシステムを使い慣れていない人には認識されづらいと思っています。
まぁ、SNSというものは元来がそういうものなんでしょうな

で、そんなもったいない、の一つが今回のスタジオタッククリエイティブ主催の「レザークラフト書籍フェア」です。


<レザークラフト書籍フェア>ジュンク堂池袋本店の2階で、2013年2月4日からレザークラフトフェア開催!期間中、該当書籍をお買い上げ頂いたお客様に、縫うだけで作れる簡単パスケースキットをプレゼント☆なくなり次第終了なのでお急ぎください!

s-R0040249.jpg


続きを読む
posted by フェニックス at 20:15| Comment(1) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年01月31日

東京でベルト組合のベルト制作ツアーが泊まりがけ 3/16.17

以前紹介したベルト組合さんの体験講座、1泊2日の体験ツアーの詳細が決まったようです

東京服装ベルト工業組合がやるベルト作成講習会が面白そうな匂いがしている 12,11月〜13,3月: レザークラフト・フェニックス

web上で体験講座を受けた人の話を探しましたが1件ほどしか見つかりませんでしたな。

続きを読む
posted by フェニックス at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年01月22日

ジャパンレザーアワード2012受賞作品展示が明日23日から29日火曜日まで。実演やWSも

ジャパンレザーアワード2012の受賞作品展示が明日23日水曜から行われます。

1218jla007.jpg

1218jla011.jpg

続きを読む
タグ:JapanLeatherAward
posted by フェニックス at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2013年01月07日

皮革業界総合研修 今回も6つの内容が無料で

毎年恒例の皮革業界総合研修のお知らせです。
昨年の様子はこちらから

皮革業界総合研修 皮革技術者が語る〜聞いて得する皮革の話〜を聞いてきた!ものすごくいいよ、この話!in 2/21: レザークラフト・フェニックス

皮革業界総合研修 情報発信こっそり教えます!を見てきた in2/8: レザークラフト・フェニックス

皮革業界総合研修 ソーシャルメディア概論(Facebook、Twitter、google+等)を見に行った 1/27: レザークラフト・フェニックス

今回は去年と重複した内容もありの上で6つですね。

120208masukomi03.jpg

場所はメインが大阪の西成区民センターとなります。

続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント情報

2012年12月14日

第31回日本革工芸展 展示 1/17〜1/20 in東京

日本革工芸展の展示が1月17日〜1月20日まで東京で行われます。


第31回日本革工芸展
新しい革の世界をデザインしませんか?
会期 平成25年1月17日(木)〜20日(日)
会場 東京芸術劇場展示ギャラリー

人々の生活と、革とのかかわりには、長い歴史があります。
現在の生活空間の中で、革工芸の"用と美"について求められているものは多種多様と云えましょう。
人々のより豊かな生活を目指して、様々な視野から、 革の"用と美"を探求し、より幅広く表現できる場所として、作品を募集します。

20121221204921.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
<< 1 2 3 4 5 >>
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2014年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ