スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
TOP / 日記
<<.. 3 4 5 6 7.. >>

2013年02月02日

ジャパンレザーアワード2012の西宮阪急展示を見てきた

あまりに忙しすぎてへろへろになりつつもジャパンレザーアワード2012の西宮阪急展示を見て来ました。

昨年に続き今年も西宮阪急さんはアワードの展示を行なってくださり、しかも前回と同規模。
ありがたい限りです。

1301zen001.jpg

梅田と同じく受賞者作品の展示も行われていました。
ジャパンレザーアワード2012の梅田阪急での展示を覗いてきた: レザークラフト・フェニックス


で、昨年受賞者の展示・販売やアワード応募者である程度以上の出来+メーカーさんの品をピックアップ販売もされていました。

続きを読む
タグ:JapanLeatherAward
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月23日

皮革業界総合研修 ソーシャルメディア活用&20億の軌跡追加募集

以前募集かけた下記研修。

皮革業界総合研修 今回も6つの内容が無料で: レザークラフト・フェニックス

「ムラキさん、まだ下記の2つが空きがあるんですけど追加募集かけてくれません〜?」

ということで下記講座2つがまだ募集中です。
無料、かつ聞いて損のない話ですので興味ある方はぜひぜひ

120128hikaku02.jpg

続きを読む
タグ:皮革業界総合研修
posted by フェニックス at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月22日

ジャパンレザーアワード2012の梅田阪急での展示を覗いてきた

文章でぐだぐだ悩む暇があるならさっさと書いてしまえ!」のムラキです

2012年12月に梅田阪急で行われたジャパンレザーアワードの展示を見て来ました。
梅田阪急は11月にリニューアルオープンしていたのでものすごい混み具合でした(-_-;)


1218jla001.jpg

1218jla002.jpg

続きを読む
タグ:JapanLeatherAward
posted by フェニックス at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月15日

十日戎を詣でた

フェニックスで一番金にうるさいムラキです。
1月11日に十日戎に詣でてきました。

って、この風習って関西だけで熱心にやっていて他の地域ではやってないでしょ!?
限定的な風習じゃないの?

1301next039.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月10日

アート&てづくりバザール in 神戸 第2回が5/3.4出展者募集開始!

昨年第1回を行った神戸のアート&手作りバザールですが第2回目の出展者募集開始です。

アート&てづくりバザール in KOBE VOL.2 【出店について】 | TVO テレビ大阪

R0019933_R.JPG

過去の模様は下記blogで。
続きを読む
posted by フェニックス at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月09日

1月7日に刻印デザインデータ送付で問い合わせくださったT様

1月7日に刻印デザインデータ送付で問い合わせくださったT様

メールアドレス違い、並びに電話番号も異なっており連絡が取れません。
もしこちらの記事をお読みでしたらご連絡をください。
posted by フェニックス at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月05日

漉きの話をしよう:服用の漉き

 フェニックスではヘリ漉き・斜め漉きなども行なっています。
製本用の漉きなどもやります。(ものすごく心臓に痛いですがな!)

製本用の漉きの話をしてみよう: レザークラフト・フェニックス

1212suki01.jpg
続きを読む
タグ:漉き
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2013年01月04日

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part5 QC=品質管理と革を洗うために、という話

11月に行われた皮革試験所の情報交換会の話。part5
最後です。

意見交換会: レザークラフト・フェニックス

part3だけはこちらになります。

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part3 東京技術センターのヒールピン話: 靴業界を元気にするNPO法人シューネクストBlog

さて。最後の7,8番目の話は

(7) QCを味方にしてみませんか?QCを有効活用しませんか?
(8) 革製品をクリーニングして見えた新しい可能性

1211hikaku20.jpg

続きを読む
タグ:皮革試験所 意見交換会
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月28日

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part4 販売の現場での革苦情話。

さて。
大阪の皮革試験所の意見交換会話続編。

皮革技術試験所の意見交換会が面白かった: レザークラフト・フェニックス

ちなみにpart3は靴のマニアックな話だったので違うほうのblogでちょいと書いています。

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part3 東京技術センターのヒールピン話: 靴業界を元気にするNPO法人シューネクストBlog

6番目は下記のとおり。

(6) 百貨店における最近の皮革製品の苦情事例について

1211hikaku24.jpg
続きを読む
タグ:皮革試験所 意見交換会
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月27日

年末のご挨拶


こんにちは、よしかわです。

本日をもって年内の営業が終了致しました。

お客様、取引業者様、仲間に恵まれ、
1年を通して精力的に活動して来れました。
本当にありがとうございました。

2013年もいろんな事にチャレンジし、失敗もし、
それでも笑いながら前進して行きたいと思います。


年始の営業は1月7日(月)からです。
新たなスタッフを加え、
みなさんのレザークラフト・ライフを
全力でサポートして行きます! たかしまさんが・・・



posted by フェニックス at 20:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月26日

ネットショップのお支払方法が増えました

フェニックスのネットショップではお支払方法に「銀行振り込み」があります。

この度今までのゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行に加え、三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行

の都市銀行2行が新たにお振り込み先として追加されました。


先日追加しましたクレジット決済に加え、また利便性が高まったかなと思います。

これからもよろしくお願いします!




□当日発送できます□

15時までにお振込みの確認ができた場合。

15時までに代金引換でのご注文を頂いた場合。

12時までにクレジット決済でのご注文を頂けた場合。



お振込先案内のメールは順次発送していきますが、15時までにご案内できない場合があります。

「どうしても明日には欲しい!」「振込に行く時間が無い!」という場合は代金引換かクレジット決済をご利用ください。



支払方法22.jpg


在庫不足等でご希望に添えない場合があります。ご容赦下さい。




posted by フェニックス at 02:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月13日

ジャパンレザーアワード2012の展示が水曜日から火曜日まで!

12日水曜日から18日火曜日までアワードの受賞作品が阪急うめだにて展示されています。

◎12月12日(水)〜12月18日(火) 催し最終日は午後5時終了
◎10階 『うめだスーク』中央街区


社団法人「日本皮革産業連合会」が開催するジャパン レザーアワード。今年のテーマは『麗しきおくりもの〜肌と肌が触れ合う、革だから伝えられることがある〜』。11月に発表された今年の受賞作品を展示、販売いたします。大切な誰かに贈りたくなるクリスマスギフトを見つけにいらしてください。



受賞作品と今後のスケジュールはこちらから
タグ:ジャパンレザーアワード
posted by フェニックス at 19:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月07日

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part2 アワードグランプリの職人さん話と靴クリームの話

さて。
11月に行われた皮革試験所の情報交換会の話。part2
ここでは昨年のジャパンレザーアワードグランプリの菅野氏の話と靴クリームのコロニル社の話を紹介します。

1211hikaku05.jpg
続きを読む
タグ:皮革試験所 意見交換会
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月06日

皮革試験所による第23回情報交換会がやっぱり面白かった part1 毛皮とエコレザーの話

以前告知した吹田の皮革試験所の情報交換会でしたが個人的には抱腹絶倒な面白さでした。

大阪府立産業技術総合研究所皮革試験所による第23回情報交換会開催、、固っ苦しく見えますが: レザークラフト・フェニックス

それらのまとめをぽちぽちと書いていきます。

1211hikaku02.jpg
続きを読む
タグ:皮革試験所 意見交換会
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月05日

エルメス職人がやってきた『フェスティバル・デ・メティエ』を見てきた

梅田阪急で行われていたエルメス職人やってきた展を見てきたのでその報告を。

エルメスの職人がやってきている 大阪阪急梅田 〜26日(月)まで: レザークラフト・フェニックス

結論から書くなら「違う意味で勉強になった」です。

1211helmes25.jpg

1211helmes02.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月04日

10/14に革育の現場に行ってきた

ジャパンレザーアワード懇親会に出席した翌日は革育が東京日本橋で行われているので見に行ってこい、ということで見に行って来ました。

移動式こども基地とはそもそもNPO法人 コドモ・ワカモノまちingという団体が行なっているプロジェクトです。

NPO法人 コドモ・ワカモノまちing 移動式子ども基地プロジェクト

1210kawaiku07.jpg


で。続きを読む
タグ:革育
posted by フェニックス at 01:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

10月13日にジャパンレザーアワード懇親会に行ってきた part2 ものごっつ面白い!

10月に行ってきたジャパンレザーアワード懇親会の続報をようやく書こうかねぇ。。

10月13日にジャパンレザーアワード懇親会に行ってきた part1 : レザークラフト・フェニックス


1210JLA24.jpg

六本木ヒルズか。。果てしなく私とは合わない場所だな、と実感。
このお膝元のテレビ朝日のホールで行われました。

1210JLA04.jpg
続きを読む
タグ:JapanLeatherAward ジャパンレザーアワード
posted by フェニックス at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月03日

ネットショップでのクレジットカード支払い可能となりました!

ちょっと予告しておりましたがネットショップにおいてクレジットカードでの支払いが可能となりました。

・VISA・ダイナース・マスターカード・JCB・アメリカン・エキスプレス各社のクレジットカードが使えます。
・昼12時までにご注文いただき確認ができた品は当日発送させていただきます。

・銀行振り込みの場合は15時までに口座入金が確認できた場合、当日発送させていただきます。
・代引きの場合は15時までにご注文いただけた場合、当日発送させていただきます。


利便性がぐっと高まったと思います。
今後もよろしくお願いします。

レザークラフトフェニックス ネットショップ
posted by フェニックス at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年12月02日

年末年始の営業日のお知らせ

年末年始の営業日のお知らせです。

12月は27日(木)まで営業します。
変則的ですが、23,24日の日月はお休み、26日水曜は営業します。
ネットショップ発送は27日(木)15時までにご入金確認、代引き注文された方には発送できます。
クレジットカード決済の場合は12時までにご注文で当日発送できます。

漉き受付は25日(月)までお預かりは年内お渡し可能です。
それ以降は年明け8日(火)渡しとなります。

年明けは1月7日(月)より営業です。

よいお年を!




e-shopsカレンダー


posted by フェニックス at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月06日

柔らかい革のコバ処理ってどうやるの?

「お忙しいところ技術的な問合せ失礼致します。
財布などの裏革に羊の革を貼るのが好きなのですが、物によっては柔らかすぎてコバ周辺で浮いたり、表面が剥がれそうになる場合があります。(本体の革との接着自体は問題ありません)
そこでおすすめの硬化剤やコバ処理剤って何かありますでしょうか。」

柔らかい革か〜、、
柔らかい革ってのは縫うにしてもコバ処理にしてもちょいとめんどうです。

1211koba011.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 14:08| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
<<.. 3 4 5 6 7.. >>
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2014年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ