こんにちは、高嶋です。
定番革として新しく仲間入りした『アリゾナ』が大人気です。
サンプル帳もたくさんご注文を頂き、
製作に追われる毎日です。
そんな中、お客様が、
「この間買ったアリゾナでウォレット作ったよ」
って持って来て下さったので、
パシャパシャっと撮影させて頂きました。

ターコイズとレッド。
いい感じです!!
続きを読む
ネットショップ更新履歴
TOP / 作品紹介
2014年05月04日《作品紹介》アリゾナでミドルウォレットこんにちは、高嶋です。 定番革として新しく仲間入りした『アリゾナ』が大人気です。 サンプル帳もたくさんご注文を頂き、 製作に追われる毎日です。 そんな中、お客様が、 「この間買ったアリゾナでウォレット作ったよ」 って持って来て下さったので、 パシャパシャっと撮影させて頂きました。 ![]() ターコイズとレッド。 いい感じです!! 続きを読む posted by フェニックス at 17:40
| TrackBack(0)
| 作品紹介
2013年09月15日《作品紹介》タンドカーフで作った時計のベルトこんにちは、よしかわです。 今日、タンドカーフ ブラウンの最後の1枚を購入して頂いたお客様より、 うれしいメールを頂きました。 お名前だけ伏せて、そのまま載せさせて頂きました。 ---------------------------------------------------------------------- レザークラフトフェニックス御中 こんにちは。ターンドカーフを購入した○○○です。 ほんとに素晴らしい革ですね。 電話でお話した通りもったいなくて、 もっと腕が上がってから使おうかと思ったのですが、 ネック側を少しだけ使って時計のベルトを作ってみました。 あまりにも良い雰囲気に仕上がり、 せっかくなので画像を送ります。 いつもブログ拝見しています。 スタッフのみなさんもお店もとても素敵ですね。 また利用させていただきます。 ---------------------------------------------------------------------- 添付して頂いた画像はこちらです。 本体に取り付けた画像もあります。 続きを読む 2013年01月12日2012年11月08日2012年10月27日2012年09月29日翼のデザインと実用性のカバンこんにちは。フェニックスのたかしまです。 お客さんの特徴的なデザインのカバン。急いでるのに無理言って写真を撮らせて頂きました・・・ ありがとうございます! 特徴的なかぶせがとてもかわいいですね~。続きを読む 2012年08月23日シンプル&エレガントな鞄こんにちは。
フェニックスのたかしまです。 毎日暑い日が続きますね。 先日は突然の激しい雷雨でお客様がお店から一歩も出られない程でした・・・ みなさんも急な天候の変化にはくれぐれも気をつけて下さいね。 今日は「手芸で布のカバンは作ったことはあるけれど、革を使ったのは初めて!」 といういうお客様の作品紹介です。 2012年07月18日カービングって結構自由なんです。こんにちは。フェニックスたかしまです。 タンニン革ならではの技法「カービング」 「結構難しいんじゃないの・・・?」なんて声は良く聞かれます。 確かに突き詰めていけばとても奥の深い技法。 でも自由な発想で楽しくはじめて下さい!続きを読む 2012年06月06日2012年04月05日2012年03月22日2012年03月19日2012年03月15日2012年03月11日2012年02月07日協進エルのパンフレットのカービング作品はぢつはこうなっている、という話telll〜♪
「はい、協進エルの**です」 毎度です、ふぇにっくすですわ。 あんな〜、今ね、東京いるんよ。 14時から会議があるんだけど昼飯食いにいかへん? 「あ、いいっすよ。でも仕事もうちょいあるから待っていて」 ん〜、、、、暇やなぁ、、、どうせなら写真撮っておくか ということで協進エルの待合室にある面白いモノを紹介してみましょう。 一応許可はもらっています。 (多分あとで「あんた陰でそんなことしていたんか!」と怒られそうですが、、) ![]() 続きを読む 2012年02月02日2012年01月18日三越伊勢丹で見てきたよ 丸手印靴工房の靴まつだみちこ氏の作品を見るために三越伊勢丹で行われている下記のイベントに行って来ました。
イベント名:女子力の結集 アート&クラフトフェア 場所:JR大阪三越伊勢丹 会期:1月17日(火)〜1月22日(日) 会場でもらったパンフレットを見てみると、靴の作り手「石田光江」さん、とある。 石田さんとは誰だろうなぁ、、と行って見ました ![]() 続きを読む 2012年01月17日三越伊勢丹で見てきたよ、まつだみちこ氏のロウケツ染めの妙技を!1月17日(火)の初日に見てきましたよ、昨日紹介したまつだみちこ氏の作品を!
いやぁ、すごかったし、このイベント自体が面白かったヨ イベント名:女子力の結集 アート&クラフトフェア 場所:JR大阪三越伊勢丹 会期:1月17日(火)〜1月22日(日) ![]() ![]() 続きを読む 2012年01月15日ブックカバーの新しい形態〜apanLeatherAwardアマチュア部門を受賞した作品を弄んでみようJapan Leather Award 2011のアマチュア部門を受賞した伊藤玄さんは
フェニックスのお客さんでフェニックスのバサラを使ってくれました。 ありがたやありがたや ![]() で。 西宮阪急の会場で展示されていたので触ってみました。 って、写真載せていいの? フェニックスblogは作り手ばかりが見ているからパクられるかもよ? 伊藤さん「どうぞどうぞ。 見てもらいたいですし、JLAのページではどういう仕組かわかりづらいですから」 それじゃぁ遠慮無くもてあそぶぜ〜紹介するぜ〜、ということで本人さま許可済みです。 続きを読む 2011年12月09日おっ、似合わないカバン作っているやん!また似あわん鞄つくったな〜
「!なんや、ムラキくん、いたんかい!」 はい、いますよ〜 「最近見ないから辞めたんかとおもったわ〜」 今は火曜日しか出てないし、12月一杯でいなくなっちゃうからすでに隠れキャラやねん、私〜 こういう会話をしても許されるのが関西人の特権というか楽なところだよなぁ 他の地域で接客業できる自信がないですわ┐(´∀`)┌ ![]() 続きを読む
【ブログお引っ越し】 新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。 http://l-phoenix.jp/blog/ フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。 10時〜18時半まで営業 「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」 「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。 ![]() ![]()
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ! (08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。 (07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定 (05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました
|