スマートフォン専用ページを表示

レザークラフト・フェニックス



 当店では革素材をはじめ、道具や金具パーツ、関連書籍など、レザークラフトに関する様々な商品を取り扱っております。 『これからレザークラフトを始めたい!』、『革を買ったことがないんだけど・・・』という方でも安心してご来店下さい。 必要であれば革の説明もさせて頂きますし、革も金具も少量から購入して頂くことが可能です。 営業時間・住所はこちら。

 HPはこちら、メールによるご連絡はこちら。
blog内の品が欲しい!という場合はメールにてご連絡ください。
ネットショップもやってます。 ポイントもつきますので、是非ご利用下さい。 ↓↓↓
 

ネットショップ更新履歴
 
<<前の10件  1 2 3 4 5..  次の10件>>

2014年03月17日

皮革業界の現状

いつも、当ホームページをご覧下さいまして誠に有難うございます。

早速ですが、靴、鞄、衣料をはじめ趣味のレザークラフトから工芸作品と幅広く親しまれている皮革素材ですが昨年来、原材料、薬品類、燃料費等の価格高騰、為替、世界的な需要の高まりと様々な原因が重なり,国内外の皮革素材の生産事情に大きく影響し、企業努力の範囲で価格を抑制することができなくなってきております。

当店と致しましても、誠に不本意でありますが4月10日より価格変更を実施することとなります。
これからも、より一層の品揃えの充実とお客様への充分な対応に心がけてまいります。

何卒、ご理解を賜ります様よろしくお願い申し上げます。


   
平成26年3月

フェニックス 代表 山納一博
posted by フェニックス at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2014年03月14日

新作ペンケース&コインケースワークショップ inフェニックス 4/19(土)

偶数月第3土曜日に開催しているワークショップですが、従来のコインケースに加えて4月は新作の「ペンケース」登場です。

140305_076

両イベントは同時開催となります。そのため定員は合計8人となります。
合計人数8人になり次第募集は終了となります。
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年03月12日

CRAFT MARKET 3/21(金)〜23(日) IN奈良

奈良県にあるファーマーズ・スタジオ・ちてはこカフェにてクラフトーマーケット開催します。
昨年訪れたお店ですね。

ちてはこカフェに行ってきた part1 教室展を見てくる: レザークラフト・フェニックス
ちてはこカフェに行ってきた part2 店を見て教室を見る: レザークラフト・フェニックス



期間中は靴職人さんによるベビーシューズのワークショップも開催されます。

続きを読む
posted by フェニックス at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

サンプル師が教えるバッグ教室が教室なのに縫い子さんを募集する、という矛盾と解答

サンプル師が教えるバッグ教室は、フェニックスから徒歩2分の距離にある教室です。

フェニックスで型紙講座を始めて、フェニックスblogで告知、その後facebook中心に告知募集を続け、Hpも先月完成し、blogの更新を続々と。

サンプル師が教えるバッグ教室



で、今回は縫い子さんを募集する、と。
続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 求人

2014年03月11日

革製品にスライムが付着してシミが出来たのでどうしよう、という話。

店でてろてろっとしているとお客さんから質問が。

「作った革の作品を知り合いにあげたらそこのお子さんがスライムを付着させてシミになったんだけど何をしたほうがいいかな?」

スライム?あのネトネトの?

「そうです。」



 続きを読む
posted by フェニックス at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 革

2014年02月26日

アンティークビーズのfeves8周年アニバーサリーセール in大阪梅田 〜3/9

大阪梅田のアンティークビーズのfevesさんが8周年セールを行います。

feves,フェブ,アンティビーズアクセサリーや無料レシピ付のキットを多数販売しています。


続きを読む
posted by フェニックス at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月22日

上松糸店のサンデーSALE 2/23(日)

城東区の緑橋駅近くの上松糸店さんのSALE情報です。

20140222122757.jpg
続きを読む
posted by フェニックス at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月20日

本日は革日和♪2014春〜革屋さんも頑張る。革屋さん以外も頑張る。革を使ってもらいたい知ってもらいたいから。

他社の革屋さんの話になりますが、、、革の寿屋さんは春と秋にアウトレットセールを行います。
これは「現物限り、二度と同じものはないけど安いですよ」というセールです。
そりゃもうどれだけ「あぁ、この革、値段2倍でもいいけど今後買いたい!」と思っても二度と買えない革がざくざっく。

で。
ムラキ個人がやっている”革をもうちょっと楽しくする”がコンセプトの「本日は革日和♪ 」ではこの寿屋さんのセールにあわせてセミナーやら行ってきました。

今年の春は他の革屋さんも加わったりで賑やかに開催します。

2/28(金)、3/1(土)は是非大国町まで遊びに来てください。
どのようなイベントをするかというと

1402miyatugu014
続きを読む
posted by フェニックス at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月18日

2014大阪ミシンショー&ハンズフェスティバル 2/21.22 金土 in大阪南港

2014大阪ミシンショー&ハンズフェスティバルが今年も開催されます。

会場では下記のようなイベントも開催されます。

140218

続きを読む
posted by フェニックス at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2014年02月15日

浸透する染料・コバ処理剤「フェニックスコート」の話をつらつらと

何度か紹介しているフェニックスコートですが質問も来ていますのでその紹介追加説明をしていきます。

過去の紹介記事はこちらで

動画で見よう!自然なコバ処理とパティーヌ仕上げを可能にするフェニックスコート : レザークラフト・フェニックス
コバ処理工程を見てみよう ちょっとまじめに写真をばばんと。: レザークラフト・フェニックス



続きを読む
posted by フェニックス at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 道具
<<前の10件  1 2 3 4 5..  次の10件>>
【ブログお引っ越し】
新しいブログへお引っ越しいたしました。下記リンクからお越しください。
http://l-phoenix.jp/blog/


フェニックスは土日営業してます! 水曜祝日が休みです。
10時〜18時半まで営業

「革はハギレしか買ったことなくてどう買えばいいかわからない〜」
「どういう道具を買えばいいかわからない〜」という場合は是非ご来店ください。

facebook.gif

twitter.gif

<< 2014年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
新着記事
(08/30)ブログお引越しのお知らせ
(08/17)《道具》ハンドプレスが値上がりしますよ!
(08/11)《革》シェルコードバンが入荷しました。
(07/24)《革》昭南皮革さんの革の価格改定
(05/26)《革》アリゾナの新色が思いのほか早く入荷しました


期間限定!!1時間¥1800が今なら半額!!

最近のコメント
《金具》独自のオリジナルカシメが作れます! by 目黒 (05/31)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by ふぇにっくす (01/28)
《革パーツ》新製品!革英語26文字+数字10文字 by pせのおたかまさ (01/25)
活字ホルダー取り扱いはじめます by hacchi (12/12)
刃物が研げているかどうかどうチェックしてる?の回答をまとめてみた by ふぇにっくす (12/11)
過去ログ
2014年08月(3)
2014年07月(1)
2014年05月(8)
2014年04月(5)
2014年03月(8)
2014年02月(10)
2014年01月(15)
2013年12月(15)
2013年11月(31)
2013年10月(17)
2013年09月(24)
2013年08月(20)
2013年07月(20)
2013年06月(16)
2013年05月(14)
2013年04月(14)
2013年03月(22)
2013年02月(25)
2013年01月(19)
2012年12月(17)
2012年11月(17)
2012年10月(24)
2012年09月(12)
2012年08月(17)
2012年07月(21)
2012年06月(21)
2012年05月(20)
2012年04月(17)
2012年03月(26)
2012年02月(20)
2012年01月(21)
2011年12月(12)
2011年11月(14)
2011年10月(15)
2011年09月(20)
2011年08月(13)
2011年07月(15)
2011年06月(19)
2011年05月(19)
2011年04月(18)
2011年03月(20)
2011年02月(16)
2011年01月(8)
2010年12月(7)
2010年11月(17)
2010年10月(12)
2010年09月(12)
2010年08月(15)
2010年07月(11)
2010年06月(23)
2010年05月(14)
2010年04月(16)
2010年03月(17)
2010年02月(13)
2010年01月(10)
2009年12月(6)
2009年11月(7)
2009年10月(10)
2009年09月(8)
2009年08月(7)
2009年07月(10)
2009年06月(17)
2009年05月(6)
2009年04月(16)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(20)
2008年12月(19)
2008年11月(13)
2008年10月(19)
2008年09月(15)
2008年08月(5)
2008年07月(24)
2008年06月(13)
2008年05月(20)
2008年04月(25)
2008年03月(15)
2008年02月(19)
2008年01月(23)
2007年12月(11)
2007年11月(17)
2007年10月(20)
2007年09月(12)
2007年08月(5)
2007年07月(22)
2007年06月(16)
2007年05月(20)
2007年04月(19)
2007年03月(12)
2007年02月(19)
2007年01月(1)
カテゴリ
日記(325)
革(205)
金具(155)
道具(123)
書籍(61)
教室(118)
作品募集(13)
作品紹介(43)
求人(13)
イベント情報(95)
お店紹介(248)
スタッフ(3)
記事検索

RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by さくらのブログ