
2014年05月09日
クロムエクセルでトートバッグを作ってみた。
こんにちは。
フェニックスの高嶋です。
前回、コードバンで名刺入れを作ってレポートしたところ、
「参考になった」「挑戦してみようと思います」
と、嬉しいお言葉を頂きました。
書いてよかったー︎
苦労した甲斐がありました。
ということで、第2弾︎
今回は、クロムエクセルでトートバッグを作ってみました。
いい素材を使う時は、シンプルなデザインでいいんです。
ただそれだけでは革屋としてあまりにも芸がないので、
..

posted by フェニックス at 18:06
2014年02月01日
コードバンで名刺入れを作ってみた。その3
こんにちは。
フェニックスの高嶋です。
「コードバンで名刺入れを作ってみた」第3弾。
一気に完成まで書きたいと思います!
コードバンで名刺入れを作ってみた。その1: レザークラフト・フェニックス
コードバンで名刺入れを作ってみた その2: レザークラフト・フェニックス
〜手縫い〜
菱目打ちで穴を開けていきます。
吟面は硬いですが、厚みがそんなに無いのでスムーズに開けていけます。
縫い始めると吟面..

posted by フェニックス at 19:42
2014年01月13日
コードバンで名刺入れを作ってみた その2
こんにちは。
フェニックスの高嶋です。
「コードバンで作ってみた」2回目です。
ちょっとづつ扱いに慣れてきました。
今回はコバ仕上げ等がメイン。
〜床面仕上げ〜
フェニックスのオイルコードバンはタンニン仕上げなので、トコノールで仕上げ可能。
床面は殆んど毛羽などはなく、整っているため仕上げなくても良いくらい。
一応トコノールを塗ってみましたが、あまり変化は無く、若干色が濃くなったくらい。
やらなくても良いがやっ..
posted by フェニックス at 13:32
2013年12月26日
コードバンで名刺入れを作ってみた。その1
こんにちは。
困り顔の高嶋です。
先日のブログでも告知したように、最近
コードバンのお問い合わせが増えてます。
コードバン=扱いにくい
といったイメージが強いようで。
どうやってコバ仕上げたら良いの?
曲げには強いの?
縫いにくくない?
漉いても大丈夫?
カットは普通のカッターで大丈夫?
失敗したときのダメージがでかいんですけど・・・
なんでこんな良いお値段?
コードバンのブログいつアップすんの?
などなど(汗汗..

posted by フェニックス at 13:55